ちょっと遅めですが、言わせて下さい。わっしょ〜いっっ!!
昨日、一昨日と涼しい(むしろ寒い)日が続きましたねぇ。
個人的には夏の終わりをこの2日間で感じました。
今日の天気予報では最高気温30℃なんて言ってましたが
日中に外に出たら日陰は涼しく、空気もカラっとしていて
久しぶりに見た青空が何とも爽やか。
「ああ、このまま自転車でどこか遠くへ行ってしまおうか」
なーんて気持ちになりかけましたが、そこはグッと堪えました。(仕事中ですから^^)

話はちょっと変わって、リベストblogでも何度か話題に上がった
吉祥寺秋祭り2010!!

参加してまいりました。サンロード御輿に!
生まれて初めて担ぎ手を経験させて頂いたのですが、
なんでしょうね〜あの不思議な感じ。
髪をアップにして、サラシを巻いて、長もの穿いて、地下足袋履いて…
その瞬間にちょっと性格が強くなったような気がしまして、
新しい私、こんにちは。といったところでしょうか。

御神輿を担いで吉祥寺を一周したのですが
最初は控えめだったリベスト新人2名も、最終的には楽しく担がせて頂きました^^

同期は肩にアザが出来ていましたが、私は今回無傷でした。
なぜかって?
簡単に言ってしまえば、170cmと150cmの違いでしょう。
そう考えると、私は「御神輿担いだ!」とまでは言えないかもしれませんが
本当に良い経験をさせていただけたなぁと思いました。
秋祭りを通して毎年この時期を楽しみにしている方々(参加する側、見る側)から
「吉祥寺が大好きなんだ」という思いが伝わってきました。
また新たな吉祥寺の魅力を発見できた1日となりました♪
体力の消耗に反して、心には元気が注入されましたよ〜!
皆様も来年参加してみてはいかがでしょうか??