お店紹介

吉祥寺周辺のおすすめショップを紹介します。

グルメ

バーガー喫茶 ちるとこ 吉祥寺店

吉祥寺のくつろげるお店

今回ご紹介するのは吉祥寺駅から徒歩約6分、中道通りにございます「バーガー喫茶 ちるとこ 吉祥寺店」です。18時以降は「半地下酒場 きちりん」として営業しています。

■お店のコンセプトや店名の由来を教えて下さい。

お店のコンセプトは、ハンバーガー屋さんと喫茶店の融合と言いますか、アメリカンダイナーと喫茶店の融合といった形で謳っています。なので、店内はアメリカンな感じを残しつつ喫茶店のようなレトロで懐かしい温かみのある店内をテーマに作っています。ランチではハンバーガーを、お茶の時間は喫茶店のメニューのクリームソーダやプリンなどで、お食事もちょっとした休憩時間もゆっくりしていただけるお店です。

店名の「ちるとこ」は英語「Chill(チル)」の「ゆっくりする、くつろぐ」のような意味がある言葉に、日本語の「ところ」を合わせて「Chill(チル)するところ」ということで、お客様にゆっくりしていただけて、くつろいでいただけるようなお店にしたいという想いから店名にしました。

■メニューについて教えてください。

ハンバーガーに関してはソースなどをなるべく手作りするようにしており、ジャンクフードというイメージのあるハンバーガーをひとつのお料理として楽しんでいただけるようなハンバーガーにしたいと提供させていただいています。

中でも、和の食材を使った角煮バーガーや、わさびアボカドバーガー、あとは味噌を使用した味噌エッグバーガーは日本風なハンバーガーを名物といった形で打ち出しているのでおすすめです。
喫茶メニューですと、全14種類の色から選べるクリームソーダに雷のクッキーがー乗っているカミナリクリームソーダと、自家製の昔懐かしい感じのプリンがおすすめです。

アメリカンダイナーのようなボリューミーなハンバーガーと、懐かしい喫茶店のメニューのクリームソーダを並べて一緒に食べていただければ、アメリカンダイナーと喫茶店の融合を体現するような形となります。

ハンバーガーは女性のお客様にも食べやすいサイズにはなっていますが、ファーストチェーンのようなハンバーガーよりは大振りになっています。また、クラシックバーガーのようにプレーンのハンバーガーがあり、そこにアボカドなどをトッピングしていただいて、お客様の好みに合った味やサイズ感にしていただくこともできます。

■この記事を見られたかたへメッセージをお願いします。

アメリカンダイナーと喫茶店の融合という言葉ではなかなか想像できないこともあると思いますが、一度ご来店いただければ、なるほどと思っていただけるような店内になっていると思います。ハンバーガーも自家製ソースを使用しており体にもお腹にも優しくなっていると思いますので、ぜひお召し上がりいただければと思います。
また、吉祥寺だとなかなかカフェを見つけるのが大変だと思うので、吉祥寺を散策した後に休んでいただけるような雰囲気になっているので、ちょっと足を休める時にご利用いただければなと思います。
ご予約は平日でしたら終日可能です。土日、祝日はオープンの11時30分の時間と夕方の時間のみの限定でご予約いただけます。

バーガー喫茶 ちるとこ 吉祥寺店

グルメ | 2024年11月07日(木)

中田ベーカリー

手のひらの小さな幸せ

今回ご紹介するのは吉祥寺駅から徒歩約10分、井の頭公園駅から徒歩1分、2024年9月にオープンした「中田ベーカリー」です。

■お店の概要やコンセプトを教えて下さい。

パンは日常生活で関わってくるものなので、皆様に食べていただきたいという想いがあります。小さいお子様からご年配のかたまで、どなたでもお好きなパンがお一つでも見つかるように色々な種類のパンを焼いています。

一般的なクロワッサンや食パン、あんパンやクリームパンなど、従来からあるような日本的なパンをはじめ、お子様向けに季節ごとの野菜パンや、自家製酵母のあんばたサンド、コッペパン、ベーグルなどたくさんの種類をご用意しています。

■商品について教えてください。

定番として通年で置いているシナモンロールが中田ベーカリーの一番人気になります。それと同じぐらい人気なのがカレーパンです。焼きカレーパンで自家製のキーマカレーをたっぷり入れています。小さいお子さんでも食べられるあまり辛くないものになっていて、揚げていないので食べやすいと皆様が言ってくださいます。

■おすすめを教えて下さい。

おすすめは今の季節限定でアップルパイです。長野のリンゴ農家さんで善積農園さんから10年近く直接リンゴを購入しています。使用しているのが「紅玉」という品種ですが、作っている農家さんが少なくなってきています。中田ベーカリーでは善積農園さんの紅玉を喜界島のキビ糖と少量のバターで他は手を加えずソテーしてたっぷりと自家製のパイ生地に入れています。
リンゴ自体がとても美味しいので、リンゴ本来の味を味わえるアップルパイとなっています!

■この記事を見られたかたへメッセージをお願いします。

以前は最寄り駅だと武蔵境駅で営業していましたが、移転して今年2024年の9月にこちらの井の頭公園駅前にオープンしました。移転してまだ1ヶ月ですが、私としては10年目の節目で自分のお店をオープンすることができました。
集大成といいますか自分が10年間今まで作ってきたパンをより改良して、皆様に食べてもらえたらと思います。場所も吉祥寺で、公園の近くなので、ぜひ吉祥寺に寄られたりとか、もしくは公園にちょっと遊びに来たりするついでにご来店いただけたら嬉しいです。

中田ベーカリー

グルメ | 2024年10月21日(月)

ブルーチェリー

そういえば、いつもここだね。

今回ご紹介するのは吉祥寺駅から徒歩約7分、屋内ですがビアガーデンのような「ブルーチェリー」です。

■お店の概要やコンセプト、店名の由来やを教えて下さい。

お店を始めたきっかけとしては、以前、私が海外の大学に行っていました。そこはイギリスの地方で、出かける時、携帯電話は持っているのですが誰かと待ち合わせるというより、1つしかないバーに行けば誰かいるだろうという感じであまり連絡をしないでそこにいる誰かとどこかに行くという流れがありました。それが私はすごく好きでした。

いろいろ会社を経て吉祥寺に住むことになり、今の携帯がある時代で、私の大学時代の感覚になれるほど人が集まる雰囲気を出したかったので、お店が室内なのに野外の感じを出すのが店内のデザインのきっかけです。学生だけをターゲットにしているわけではなく店内を無機質にして野外感を出し、お客様が入ることで彩りがあるようにしたかったというのが最初です。

下の写真は最初のロゴのイメージで、お客様を青だとして、お客様が集まっていき、それがクロスして青いさくらんぼになるというこのロゴからお店を作っていきました。

■メニューについて教えてください。

圧倒的な飲み物の数です。カクテルだけでも500程あります。飲み放題のコースもあり、お通しとかもなく2時間だと2,000円で対応しています。

打ち出し方として「安いです」として安っぽく見られたくないというのも当然あるので、知っている人が人づてに来てくれることが一番お店が必要としているお客様層になるのではないかなと思うので、そこまで安さを打ち出してはいないですが、圧倒的に安いと思います。

2024年2月から料理を結構変えています。今までは「安さ」を押していたところを「質」も上げてみようと、お酒のメニューも増やしましたし、改善できるところをどんどん改善しています。

なので、このお酒の種類と、お店の良し悪しより、帰る時にそのグループの時間が楽しかったと思ってくれれば良いなと思っています。お店にいるときの時間が、そのお客様の中で楽しければいいので、お店があまり干渉しない店員含めてオブジェの一環のようになればいいなと思っています。

気軽に来られるというのが一番の売りです。

■この記事を見られたかたへメッセージをお願いします。

ご来店いただいて「ブルーチェリー」の良さを知っていただければなと思います。お待ちしています。

ブルーチェリー

  • 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-4 コスモス吉祥寺 3F
  • TEL 0422-27-1567
  • 営業時間:16:00~
  • 定休日:年始

グルメ | 2024年09月19日(木)

BAR Déguisé (バーデギゼ)

オーセンティックなジンのバー

今回ご紹介するのは吉祥寺駅から徒歩約3分、ジン専門のバー「BAR Déguisé (バーデギゼ)」です。

■お店の概要やコンセプト、店名の由来やを教えて下さい。

お店のコンセプトはジンを中心としたBAR(バー)です。一般的なオーセンティックバーだとウイスキーやカクテルが中心だとは思いますが、BAR Déguisé(バーデギゼ)の場合、棚の8割から9割程はジンです。200本近いジンを中心に扱っています。

店名の由来は「Déguis(デギゼ)」はフランス語で「何々を真似たもの」という意味で、意訳すると「バーっぽいもの」ということです。今まで私を育てていただいた師匠たちはウイスキーを中心に扱う方が多かったのですが、私の場合はジンなので、そのままバーというよりはウイスキーをジンに替えている「バーっぽいもの」という形で店名を付けさせていただいています。

ジンに関しては前職で2019年頃のまだまだ日本のジンが今ほど多くなかった時代に、たまたま縁があってジンの専門店の立ち上げから店長をやらせていただいていたので、そこからの流れです。

■メニューについて教えてください。

お客様の99%程はジンを嗜まれる方が多いです。中には「ジンにちょっと興味があって初めて飲みます」や、「ジンは苦手ですが改めて飲んでみたい」という方がいらしてくださります。ジン以外にもご用意していますが、基本的には「ジンというものをどのように飲めばいいですか」というところから聞いていただいて大丈夫です。ジンにもそれぞれ色々な味があり、お客様によっても好みや考え方、料金も含めてお互い相談しながらジンをご提供する形が多いです。

堅苦しくなく落ち着いてお酒を飲みたいという中で、「ちょっとジンが気になる」とか「ジンに興味がある」というお客様に、他のお店ではできないようなご提案ができると思います。

■来店の予約はできますか?

ご予約も承っていますが、ふらっと来ていただいても大丈夫です。4名様以上であれば、お電話いただけるとお席のご案内がスムーズではございます。大きいお店ではありませんが、1名様や2名様でしたらいつでもふらっと来ていただければと思います。

■この記事を見られたかたへメッセージをお願いします。

ジンはなかなか馴染みのないお酒だとは思いますが、どこかで聞いたことある、興味がある、何が好きで何が嫌いなど、もう何でもおっしゃってください。堅いお店ではないので気兼ねなくふらっと来ていただければ幸いです。

BAR Déguisé (バーデギゼ)

グルメ | 2024年09月02日(月)

大衆手羽酒場 TEBAPS (テバップス) 吉祥寺

手羽先と活気溢れるお店

今回ご紹介するのは吉祥寺駅から徒歩約3分、2024年7月23日にオープンしました「大衆手羽酒場 TEBAPS (テバップス) 吉祥寺」です。

■お店の概要やコンセプト、店名の由来やを教えて下さい。

手羽先をポテトチップス感覚でおつまみに、お酒やハイボールなどを飲んでワイワイ楽しんでいただく大衆酒場です。店名の由来は、手羽先をポテトチップス感覚で食べて楽しんでいただくお店なので、手羽先とポテトチップス感覚を組み合わせてTEBAPS(テバップス)です。

手羽先と言えば名古屋かと思いますが、名古屋の味は1種類しかないので、いろいろな種類の味つけがあったら面白いだろうと「のりしお」や「バター醤油」などポテトチップスの味を参考にしながら研究しました。そして、現在は18種類となり、いろいろな味付けを楽しんでもらえると思います。

■メニューについて教えてください。

まず手羽先ですが、手羽先の形が食べやすい骨無しの手羽の形があります。こちらは手が汚れにくく、先ほどお伝えした通り、ポテトチップス感覚で食べられるテバップスが看板商品です。

そこから現在のメインとして「元祖名古屋」「ガーリック醤油」「痺れ台湾花椒(ほわじゃお)」「テリマヨガーリック」などがあります。そこから3種2本セット、3種3本セット、3種4本セットというようにセットがあるので、どの味にしようかと選ぶ楽しさを感じていただいているお客様が多いです。

手羽先の他には、煮込みや串カツなど多くのメニューがありますが、手羽先の名古屋にちなんで「牛すじどて煮」や「八丁味噌串カツ」などがあります。ほぼ自家製なので、既製品は使用していません。

「牛すじどて煮」とビールの組み合わせは無限ループになると思います。味噌串カツや手羽先にハイボールがおすすめですが、そのハイボールが「超強炭酸ハイボール」で特別な機材を使用して作っています。吉祥寺でもほとんど見ない「超強炭酸ハイボール」です。

あとはランチメニューもあります。「てばぶし」というひつまぶしの手羽先バージョンです。
まずはそのまま食べていただき、その次は薬味と一緒に。そして最後に手羽だし茶漬けで締めるという形のメニューです。こちらをランチメニューの看板として昼飲みをやっていく予定です。

■この記事を見られたかたへメッセージをお願いします。

手羽先は日本一うまいと思っています。手羽先好きなかたは絶対後悔はさせません。
お料理に関してはすごく好感触で全て美味しいと言っていていただけると思います。お待ちしております。

大衆手羽酒場 TEBAPS (テバップス) 吉祥寺

グルメ | 2024年08月27日(火)

空想街カフェ 空飛ぶ魚

空想の街の世界でワクワクしよう

今回ご紹介するのは吉祥寺駅から徒歩約7分、2024年4月18日に「空想街雑貨店 吉祥寺店」の隣にオープンしました「空想街カフェ 空飛ぶ魚」です。空想街をイメージしたカフェとなっています。

■お店の概要やコンセプト、店名の由来やを教えて下さい。

「空想街」というものを描いていまして、その空想の世界を楽しむカフェです。
店名の由来は一番人気の絵が「空飛ぶ魚の街」なので、そこから取りました。
カフェはやりたいことの一つでしたし、いつかやりたいなと思っていたところ、現在営業している雑貨店「空想街雑貨店 吉祥寺本店」のちょうど隣がテナントを募集していました。隣であれば絶対にカフェをやりたいという気持ちがあり、本当はもう5年先ぐらいになるかなと思っていましたが、「今やっちゃおう」みたいな勢いで始まりました。

■メニューについて教えてください。

季節ごと限定で空想街にちなんだものをお出ししています。例えば現在だと「チョコミントの街」という絵があり、そのチョコミントの街の中で人気のチョコミントドリンクというようなコンセプトで新商品を出しています。その街にちなんだ紙コースターが必ず付くので、それを集めていただいたり空想の世界を想像したり楽しんでいただきたいです。

おすすめは季節ごとに変わる商品ですが、常設のメニューだと「雲の文明ティー」です。「雲の文明」という絵があり、雲の上に街が乗っていて、青空や空に浮いているイメージのドリンクです。
他には「空想街ウィンナーティー」が生クリームの上にパウダーがのっていて空想街の人気がある絵柄でのラテアートになっているのでとても可愛いです。

ドリンクの他には週末限定で販売している「おうちのキャロットケーキ」は家の形をしていますので是非。

今の時期だとチョコミントやキャラメル系が人気です。夏ですのでフローズンドリンクも人気です。

「理科室に眠る実験道具の街」という絵があり、そこからイメージして作ったメニューで、何もかかっていないかき氷に試験管の中に入った6つのシロップをお好きなようにかけていただけます。実験道具みたいで楽しんでいただけると思います。

雨の日限定のドリンクもございます。

■この記事を見られたかたへメッセージをお願いします。

ふらっと遊びに来られた際に空想街ワールドを「空想街雑貨店」と合わせて楽しんでいただきたいです。空想街雑貨店でお買い物と、ちょっと疲れたら「空想街カフェ 空飛ぶ魚」でぜひ癒されてほしいです。

お店のイメージが「空想街雑貨店」は画家のアトリエで、「空想街カフェ 空飛ぶ魚」は絵本作家のアトリエをイメージしていますので、絵本や物語の世界に入ったような気分で楽しんでいただけたらなと思います。

空想街カフェ 空飛ぶ魚

グルメ | 2024年07月16日(火)

今川焼き Cafe 東風(トンプウ)

時間が経っても生地がモチモチ柔らかい今川焼き

今回ご紹介するのは武蔵境駅から徒歩約15分、イートインスペースもある今川焼き店「今川焼き Cafe 東風(トンプウ)」です。

■お店の特徴を教えて下さい。

定年退職をし調理師免許を持っていたこともあり、その調理師免許を活かそうと自分が好きだった今川焼き屋を始めました。

初めはテイクアウトだけのお店を考えていましたが、こちらの広めの物件が見つかり、食べに行きたいというお客様のお話も聴いていたのでこれだけスペースがあるならイートインスペースにと椅子を設置したという経緯です。

■店名の由来を教えて下さい。

店名の「東風」は「トンプウ」と読みます。たまたま40年前に流行った「東風」という楽曲を聴いていて、この「東風」良いなと思いました。お客様からも「コチと読むのですか?」という質問があったり、本来は「コチ」や「トウフウ」と読んだりしますが、「トンプウ」が良いなと思い「トンプウ」にしました。

■メニューついて教えてください。

今川焼きは「あんこ」、「カスタード」がメインですが、そこに「チョコクリーム」と「ハムマヨネーズ」という珍しいものもご用意しています。比較的甘さ控えめです。生地に関しては、お客様の中には時間が経つと固くなるというイメージがあると思いますが、時間が経ってもフワフワモチモチ柔らかさを売りにしています。実際にお客様からも柔らかくて美味しかったとお声をいただいています。

ハムマヨネーズを意外に思われるお客様が結構いらっしゃるのですが、東北地方の秋田に「オランダ焼き」という見た目は今川焼きですが中身はハムとマヨネーズといったものがございます。
お客様からは「最初マヨネーズは違和感あったが、食べてみたら美味しかった」とお声をいただいています。おやつ系というよりご飯系になるかと思います。特に男性は好まれると思います。

カフェなのでドリンクもございます。コーヒーがメインにはなりますが、様々な種類をご用意しています。

夏に向けてコーヒー専門店でお出ししているような抹茶系のドリンクや、かき氷とは行きませんが似たような物を余裕があればご用意したいと考えています。他には今川焼きに白餡をご希望されるお客様がいらっしゃるのでお店の営業に慣れてきたらご提供を考えています。他にも季節のフィーリングに合ったものを考えています。秋であれば芋や栗、春は桜があるので、そういったフィーリングに合うものを取り揃えていきたいです。

■この記事を見られたかたへメッセージをお願いします。

最近では今川焼き屋さんというのは珍しいとは思いますが、是非ご来店いただいてこんなに美味しいものなんだと皆さんに味わっていただきたいと思います。

今川焼き Cafe 東風(トンプウ)

  • 東京都三鷹市上連雀5-24-7 エバーグリーン103号室
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:木曜日・金曜日

グルメ | 2024年05月10日(金)

ユーカリ食堂・ひな鳥 ふじ三

昼はお弁当屋、夕方からは焼鳥屋になる親しみのあるお店

今回ご紹介するのは三鷹駅から徒歩約5分、お昼はお弁当屋、夕方からは焼鳥屋になる「ユーカリ食堂・ひな鳥 ふじ三」です。

■お店の特徴を教えて下さい。

2023年に「ひな鳥 ふじ三」がこの場所にオープンし、2024年1月15日から元々は西久保にありました「ユーカリ食堂」が引っ越してきました。11時から16時頃までは「ユーカリ食堂」としてお弁当とお惣菜のお店になります。16時過ぎから21時頃までは焼鳥屋「ひな鳥 ふじ三」として焼鳥のテイクアウトと立ち飲みのお店になります。

■店名の由来を教えて下さい。

「ユーカリ食堂」の店名はスタッフの名前が由来とのことです。「ひな鳥 ふじ三」の方は富士山と三鷹の三をかけ合わせて外国人の方やどなたにでもわかるように「ひな鳥 ふじ三」にしました。

■ユーカリ食堂の商品ついて教えてください。

「ユーカリ食堂」はお惣菜にこだわっていて旬の野菜を使用したり他のお店には無いようなメニューを考えて作ったりしています、毎週、日替わりで選べるメインのおかずと気まぐれおかずを毎日もしくは2日に1度の頻度で考えて作っています。ご飯の種類も白いお米だけではなく、雑穀米を選べるようにしていたり、大盛りや小盛りを選べるようにしていたりと、お客様のお好みに合わせて作っています。こんにゃくの製造卸をしている茂木商店さんと契約をしており、歯ごたえがあるこんにゃくなどが人気です。

■ひな鳥 ふじ三の商品ついて教えてください。

「ひな鳥 ふじ三」は焼鳥屋です。姉妹店の「ひな酉 ふじ乃」というお店があり、そこのセントラルキッチンとしてオープンしました。「ひな酉 ふじ乃」は居酒屋ですが、そこよりメニューも豊富でお値段も手頃にしているのでテイクアウトを中心にしています。例えば「ひな鳥 ふじ三」にしかないメニューとしては「ひな肉」があります。部位としては胸肉ですが、ただ胸肉を刺しているだけではなく柔らかくするための魔法をかけています。普通はパサついてしまいますが冷めてもしっとりしています。お値段も税込み150円で手頃だと思います。「ねぎま」もありますが、「にんにくま」というものもございまして、ネギの代わりニンニクが挟まっています。「皮はらみ」といって胸肉の間に皮を挟んで最後にお口直しとしてパプリカを刺した彩り鮮やかな商品も人気です。

■この記事を見られたかたへメッセージをお願いします。

2024年4月6日で「ひな鳥 ふじ三」は1周年になります。4月5日、6日にイベントを考えているので記事を見られた方はぜひ一度焼鳥を食べに、または買いに来てください。

ユーカリ食堂・ひな鳥 ふじ三

  • 東京都武蔵野市西久保1丁目6-21 ヨコセ薬局1F
  • 営業時間:ユーカリ食堂(平日11:00~16:00頃)、ひな鳥 ふじ三(平日16:00頃~22:00頃、土・祝日14:00~21:00頃)
  • 定休日:日曜日
  • URL: https://www.instagram.com/mitakafujisan/

グルメ | 2024年03月15日(金)