美容・健康
Dog Salon Kulam (ドッグサロン クラ)
愛情と笑顔が溢れるプライベートトリミングサロン
今回ご紹介するのは吉祥寺駅から徒歩約5分、プライベートトリミングサロンです。店名の由来を伺ったところ「Kulam」はサンスクリット語(古代インドの言葉)で「家族」の意味で、家族のように安心して預けられる場所、第2の家族になれるようにとのことです。
■お店について教えてください。
ご自宅の他にもう1つ、わんちゃんを安心して預けられる場所を提供したいです。わんちゃんがお家にいる時と同じように、リラックスしてくつろげるよう、細心の注意を払いながらたくさんの愛情を持って接しています。わんちゃんの生涯のパートナーになれたら嬉しいです。1頭1頭家族と接するように施術しています。飼い主様もホッと安心できるような、そんなお店づくりを心掛けています。


■取扱商品やサービスについて教えて下さい。
トリミングサロンなのでメインがわんちゃんのシャンプーカット、もしくはシャンプーです。私が自分の愛犬に使ってみて良かったものや効果があったものを厳選してお客様に提供しております。ウルトラファインバブルが標準装備なのでオプション料金なしでいつでもご利用いただけます。カット技術には自信があります。必ずわんちゃんを可愛くします!PET’S MELT(ペッツメルト)の正規取扱店です。


■ご来店されるお客様へメッセージをお願いします。
わんちゃんに楽しいトリミング時間を、飼い主様には丁寧な仕上がりを心掛けております。プライベートサロンなので沢山のわんちゃんを預かって流れ作業でトリミングするのではなく、1頭1頭じっくり我が子のように施術させていただきます。わんちゃんのお悩みや、なりたいスタイルなど些細なことでも教えて下さい。わんちゃんと飼い主様の為に尽力します。沢山の愛情と笑顔が溢れるお店でお待ちしております。
Dog Salon Kulam (ドッグサロン クラ)
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-27-6 ESY吉祥寺南102
- TEL 050-3699-5876
- 通常営業時間:09:30~18:00
- 定休日:火、土
- URL: https://dogsalonkulam.com/
美容・健康 | 2021年08月23日(月)
アズローネ鍼灸治療院
精密医療機器での検査から科学的根拠に基づく治療。
今回ご紹介するのは、吉祥寺駅から徒歩約9分、 精密医療機器での検査から科学的根拠に基づく鍼治療と手技治療を提供する「アズローネ鍼灸治療院」でございます。
■お店づくり(内装や外装)でこだわりや力を入れたポイントはありますか?
内装はほとんど自分でやりました。壁、床、カーテンや照明など自分でやれる箇所は材料を買ってきて、3ヶ月程かけて営業できるようにしました。院の名前が「アズローネ鍼灸治療院」なんですけど「アズローネ」というのはイタリアのファッション用語「アズーロ・エ・マローネ」から来ています。「アズーロ・エ・マローネ」は例えばスーツが空を表すネイビーで、ネクタイやカバン、靴は大地を表す茶色で合わせることです。イギリスの方は伝統的なスーツスタイルですが、イタリアの方は自由な感じです。その言葉がすごく好きで、院のコーディネートもほとんど青と茶色でやっています。その寒色の青と暖色の茶色の正反対で構成されていて、私が行っている治療である東洋医学の陰陽論の陰と陽の正反対さに重なったりしています。また、検査をしっかりすることや解剖学などを用いることもしていて東洋と西洋の両方組み合わせることをポイントとしています。


■取り扱っている商品(メニューなど)のポイントを教えて下さい。
美容鍼は化粧水や美容液などの液体では届かないところまで刺激できます。その刺激によってターンオーバー、肌の生まれ変わりを早くして美容を高めるリフトアップやシワ、シミ等の予防にもつながります。副作用もほとんど無いのですごく良いです。身体の治療に関してはドイツ製の医療機器を使用して背骨の状態を全て計測していきます。背骨を計測したデータが下の写真右のようにグラフとなり、そこから自律神経のバランス等を見ることができます。そして、そのグラフに基づいて治療していきます。自分が大事にしている事ですが、例えば患者さんがこの箇所が痛いから患者さん自身でこの部位が良くないだろうという感覚はあったとしてもそれが間違いの場合があります。しっかり医療機器を使用して分析し、科学的根拠に基づいた治療を提供するのがポイントです。


■お店の特徴を教えて下さい。
ドイツ製の医療機器を使って検査をしっかり行います。背骨の皮膚の表面温度を測ることによって、どこに歪みが起きているのか、自律神経のバランス等を確認しています。例えば症状がある箇所でもそこばかり治療していても改善しないときがあります。治療したその時は改善するかもしれないですが、痛みの原因が違う箇所であれば再発する可能性があります。そのため、痛みの根本となる原因を探し出してその原因を治療していく、そうすることによって再発をしない身体作りをしています。検査としては、下の写真にある機器で計測すると身体の状態のデータがパソコンに表示されます。それを分析し、どこが歪んでいるのかをしっかり説明します。それから壁にかかと、お尻と頭をつけて重心がどっちに向いているのを測る重心のチェックや、うつ伏せでの可動域のチェックなどを行います。症状を取るというよりも、検査結果を良くして自身の自己治癒力、自然治癒力を増すことで自然な改善を目指していきます。再発のない身体を作ることが大切です。


■今後の展開を教えて下さい。
鍼灸だけでなく色々やりたいと思っています。私の親がよくボランティアをやっていて私も小さい頃からボランティア活動をさせてもらっていました。行っていたのは老人ホームや乳児院、児童養護施設です。「アズローネ鍼灸治療院」の利益の一部はボランティアやチャリティとして使い、少しでも役に立てればと考えています。そして、「アズローネ鍼灸治療院」もなにかのボランティアへの参加や、いずれは運営もしていきたいと思っています。


■来店されるお客様へメッセージをお願いします。
私はこの治療に関して多くの熱量と資金そして時間をかけて勉強をしてきましたので、すごく自信があります。患者さんのお身体や悩みを改善するために役立つ知識や技術を持っていると思いますので是非ご来院いただきたいです。私は健康で幸せになるというのをすごく重要としています。健康とは何なのかと言いますと3つあると思います。身体の健康、心の健康、最後に社会の3つだと思います。この3つがバランスよくあって初めて健康と言えると思いますので、それをサポートしていきたいです。身体の健康、心の健康は現在でも「アズローネ鍼灸治療院」でサポートできます。社会の方は社会的のコミュニティーがまだ作れていないので今後設けていきたいです。それがボランティアかなと思っています。患者さんに健康で幸せになっていただいて、それが周りにどんどん感化され広まっていって欲しいと思っています。
アズローネ鍼灸治療院
- 東京都武蔵野市吉祥寺東町2-31-12
- TEL 0422-69-2780
- 営業時間:月曜日・木曜日・土曜日 9:00~13:00、水曜日・日曜日 9:00~13:00・15:00~21:00
- 定休日:火曜日・金曜日
- URL: https://www.facebook.com/azrone.jp/
美容・健康 | 2020年09月10日(木)
D-studio
身体のパフォーマンスを高める姿勢改善
今回ご紹介するのは、2019年10月吉祥寺にオープンした姿勢改善ストレッチ教室「D-studio」です。JR「吉祥寺駅」南口から徒歩約3分、弁天通り沿いにございます個人レッスンスタジオです。
■スタジオ名の由来はなんでしょう?
「D-studio」の「D」は私の名前に「竜」が入っているのでドラゴンの「D」と、ダンスをやっていてダンスの動きを姿勢改善用にアレンジしたストレッチを提供しているのでダンスの「D」でもあります。


■「D-studio」について教えて下さい。
提供しているストレッチは私がオリジナルルで作り上げました。私自身がO脚など身体の姿勢や痛みで悩んだことがあったので、自分の体で色々実験して作りました。例えば肩こりを取るためにこのストレッチをやるというよりも、その人の弱点や癖など、取るべきものをしっかりと教えてからストレッチに取り組んで行くような流れにしています。身体を改善するには筋肉も必要です。筋肉を締めること鍛えることは大事ですが、その一段回前として自分の弱点を知り、そこを緩められるようにするのが大事です。「D-studio」には首こり、腰痛、猫背やO脚の姿勢などの悩みをお持ちの方がいらっしゃいます。他には痩せたいといった方もいらっしゃいます。基本は個人レッスンですが、団体でも4人までであればレッスンできます。
■スタジオづくりのポイントを教えて下さい。
身体の変化が見えやすいようになるべく明るい部屋にしました。また、来られた方が安心できるような清潔感と私自身、身体で結構悩んだことがあるので、その方の悩みをしっかり聴ける環境になるよう気をつけています。


■レッスンについて教えてください。
姿勢改善ではまずは自分で取り切れないものを緩めます。身体が硬い方は自分でストレッチしても取れにくいのでまずは緩めるレッスンをさせていただいて姿勢改善に必要な動きができるコンディションに持っていきます。その方の癖で硬くなるところ、言うなれば弱点を教えてそこを自分でほぐせるようにするためのストレッチがスタートになります。そこでは伸ばすことがメインです。レッスンでほぐしたものを今度は自身でその状況に持っていけるようにセルフケアの練習となります。レッスンで癖や弱点を取り除いてもその方の生活習慣、姿勢習慣で元に戻ってきてしまいます。緩めるだけでは自分の正しい姿勢が作れないので、緩めた後に自分の正しい姿勢を作るのに必要な筋肉を閉めていく、鍛えることが大事です。その筋肉をストレッチで自分の意識で伸ばせるようにするアイソレーショントレーニングと言いいますが姿勢改善に必要な筋肉を意識して締められる、鍛えられる練習をします。意識して伸ばすことと意識して締める、これをしっかり分けています。筋肉は正しく鍛えるのが難しく、鍛えたい筋肉とは違う筋肉が力んでしまったりすることがあります。また、普段の癖で鍛えやすい筋肉と鍛えにくい筋肉があり、その鍛えにくい筋肉が姿勢改善に必要な筋肉だったりするので、そこをちゃんと締められるようにするために癖を直していくレッスンをしています。


■オリジナルストレッチを考案する上で苦労したことはありますか?
私自身、身体が硬かったのでまず自分でどうやったら伸びるんだろうと考えました。本に載っているストレッチだけでは伸びなかったので、もう自分で作るしかないと思いました。オリジナルストレッチを生み出すのも大変でしたが、その後にそのストレッチをいろんな年齢や体型、どんな方にも適用できるようにする作業が大変でした。


■姿勢改善による身体の変化を教えて下さい。
姿勢改善すると悩んでいた身体の症状が改善する、見た目が良くなるのはもちろんですが、身体が自分を治す力、自然治癒力がどんどん高まります。自然治癒力は骨格や身体が歪んでいる、余計な緊張がある状態だとパフォーマンスが最大限に発揮され難いです。姿勢改善により自然治癒力が高まるので自分の身体を自分で守る事ができます。あとはダイエットに良いです。むくみやシワができるのは身体の循環の悪さが原因の場合が多いです。筋肉が緊張すると、そのすぐ横を通っている血管などが圧迫されています。なので、ストレッチで筋肉をほぐし血管の通りを良くして代謝を上げていくとスタイルが変わってきます。無理にダンベルのような重い物を持ち上げるよりもキレイな身体に仕上がっていきます。
■どんな時にやりがいを感じますか?
その方の身体が変わってきた時は良かったなと思います。週1で通っていただくと大体3ヶ月で身体も変わってきます。そこからはそれぞれ続けていく方もいらっしゃれば2週間に1回にしたり月1回程度のメンテナンスみたいに来られる方もいます。さらに身体を動かしたいという方は、私が別の場所でダンスのインストラクターもやっているので、そちらに遊びに来ていただいています。
■今後の展開や目標を教えて下さい。
今は私1人でやっているので後継者を育てていければなと考えています。あとは世の中にこのストレッチを広めていきたいです。学校で教えたりとか外部でレッスン出来たら良いなと思っています。


■来店されるお客様へのメッセージ
姿勢改善のレッスンをやっています。色んな症状、身体の外見の悩みなどをお持ちになっている方、私自身も悩んできたことがあるのでその悩みに対して受け止めることもできると思いますし、それに対してアドバイスできることもたくさんあります。初回の体験レッスンは1,000円とリーズナブルになっているので、ご興味がありましたら是非一度お越しください。
D-studio
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-4-7 吉祥寺ソシアルビル302
- TEL 090-4414-5895
- 営業時間:10:00〜22:00
- 定休日:水曜日、日曜日
- URL: https://www.dstudio.biz/
美容・健康 | 2020年04月04日(土)
5:8 – gotaihachi
人にも環境にも全てに優しい美容室
今回ご紹介するのは、2019年9月8日にオープンした美容室「5:8 – gotaihachi」です。「吉祥寺駅」北口から徒歩約4分の駅近ですが、静かな場所にあるお店です。
■お店の特徴はなんですか?
オーガニックのヘアサロンです。カラー剤やシャンプー、コンディショナー、そしてスタイリング剤と使っている商材はオーガニックのものを使用しています。オーガニックにこだわったのは、人の身体に安全なものをお客様に提供したいという想いからです。オーガニックの物であれば何十年でも長くご利用いただけますが、ケミカルな物(化学合成品)を使うとアレルギーが出てしまう可能性がかなり高いです。花粉症と同じようにジアミンアレルギーは誰でもなることがあります。また、オーガニックは環境にも優しいです。ケミカルの価格がリーズナブルな物だと排水溝から流れたときに自然を汚してしまうので、当店の商材は全て100%近く自然に還る物を選んでいます。最近はところどころで流行ってきていると思いますが、現代だとケミカルな物、添加物を摂取することが多いので、そういったものを取らないというニーズが高まるだろうと10年前から予想していました。


■店名の「5:8 – gotaihachi」とは?
「5:8 – gotaihachi」と言うのはフィボナッチ数といって自然界にある美しいとされている黄金比です。正確に言うと1:1.618ですがそれを大まかにしたのが5:8です。誰から見ても美しいデザイン、前から横から後ろからいろんな角度で誰から見て美しいなぁと思うデザイン、黄金比のデザインをお客様に提供したいと思っています。「5:8 – gotaihachi」のロゴは「5」が下で「8」がちょっと上になっているデザインですが、人間関係も自分が「5」で、お客様とスタッフが「8」をイメージしています。イーブンではなく常に下へ下へ、相手を立てられると人間関係もうまくいくと以前から思っていたのでその想いを込めました。
■お店作りでこだわりや力を入れたポイントは?
オーガニックの取り扱いとバリアフリーにした事です。車椅子も通れる個室を用意していますのでこちらでセットもメイクもできます。また、シックなお店作りにしたので目から来る情報の量を減らして落ち着いた雰囲気に仕上げました。ここまで色んな方に支えられ、長い準備期間はありましたが特に困ったことや苦労したことも無く、スムーズに来られました。地元である吉祥寺駅近くで営業できて凄く感謝しています。お店の場所がメイン通りから1本入っているので落ち着いた雰囲気で仕事ができるのが凄く良いです。人目が気にならない凄く良い環境でオーガニックというテーマが提供できます。


■どのような時にやりがいを感じますか?
お客様とスタッフの笑顔を見ている時です。ずっと前からCS/ESカルチャー、従業員と顧客満足を第一主義にしています。もうそれしか考えてないです。「5:8 – gotaihachi」のブランディング化をするため、やりたいことや目標を成し遂げるためにそれが1番重要だなと思っています。
■他店との違いを教えてください
もの凄く良いオーガニックの商材を揃えています。オーガニックコスメは1%でもナチュラルな素材が含まれているとオーガニックコスメの棚に並べられますが、なるべく90%以上の良いものを使いたいので選別する目が欲しくてオーガニックコスメ・アドバイザーの資格を取得しました。化粧品に関する悩みを持っているかたに合ったオーガニックコスメを勧めることができます。とにかく細かく良いものと悪いものの本質をしっかり突き詰めた技術と接客でお客様をおもてなししています。


■今後の展開や目標を教えて下さい。
自然の黄金比を提供したい想いがあり、「5:8 – gotaihachi」をブランディング化していきたいです。今後、飲食やアパレルなど「5:8 – gotaihachi」ブランドを拡大して10年で3店舗を目標にしています。
■来店されるお客様へのメッセージ
あなたに合ったオンリーワンの「5:8 – gotaihachi」を提供します。ご来店お待ちしております。
5:8 – gotaihachi
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-15 ルイーズビル1F
- TEL 0422-27-5832
- 営業時間:10:00 ~ last order 18:00
- 定休日: 月・火曜 (月曜が祝日の場合は月曜営業、火・水曜休み)
- URL: https://gotaihachi.tokyo/
美容・健康 | 2019年11月15日(金)
武蔵境整体院 BodyFlow(ボディフロー)
肩こり、腰痛などを根本から改善する本格派の整体院
今回ご紹介するのは、2019年8月7日にオープンした「武蔵境整体院 BodyFlow」です。「武蔵境駅」北口から徒歩約3分、駅近で通いやすい場所にございます。
■お店の特徴はなんですか?
開業前に国立の大手整体院グループ直営院で院長をしており、7年間で延べ3万人以上の方に来て頂きました。この度、以前から住んでいて気に入っている武蔵境で地域に密着した整体院として「武蔵境整体院 BodyFlow」を開業致しました。施術の流れとしては初回は、こり・しびれ・痛みなどがある場所や不調をカルテに記入して頂きます。その後、カウンセリングと検査から一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術をしております。アフターケアとして痛みを繰り返さないための体操指導や、生活習慣改善のアドバイスもさせて頂きます。2回目以降は体の変化を踏まえて施術していきます。


■おすすめポイントは?
施術はトリガーポイントセラピーという手技です。トリガーポイントセラピーとは、筋肉の奥にある痛みやコリのポイントをしっかりほぐすことによって不調の原因を根本的に改善していくものです。単なる癒し目的の「リラクゼーション」とは違います。「痛気持ち良い」「効いてる痛さ」という感じで、心地よく施術致します。※現在、初検料(税別3,000円)無料キャンペーン中です。「ホームページを見た」と言って頂ければ施術料のみの税別6,000円で施術させて頂きます。定期的に通われている方は1回分お得な回数券を選ばれる方が多いです。


■お店からのメッセージ
夫婦で運営しているので女性やお子様連れの方も安心してご利用頂ければと思います。(施術は夫のみ。妻は受付です。)私(施術者)はカイロプラクティックの資格以外にもパーソナルトレーナーなど体に関する資格を多数保有していますので、姿勢や筋肉の使い方、体の動かし方などもアドバイスすることができます。肩こりや腰痛などでスッキリしない、家事や仕事の効率が上がらないなどお悩みがございましたらお気軽にご相談いただければと思います。スマホやデスクワークで肩こりや腰痛にお悩みの方も多いので、改善していく過程を楽しみながら通って頂きたいです。定期的にご来院頂くことで、コリや痛みを繰り返さずに改善を目指して頂きたいと想います。楽しく通って頂ける雰囲気を大切にしていますので、お気軽にお越しください!


■リベスト担当者からのおすすめポイント!
フローリングが珍しい木目をしており海外のお店のような印象を受けました。店内は明るくオレンジがメインカラーとなっていたので、理由を代表の玉川慧氏に伺ったところ来院された方に元気になって欲しいという想いでオレンジを使用しているとのことです。植物の緑が映え、センスの良い音楽も流れており、オシャレで清潔な院内でした。スリッパやインテリア、どれをみてもこだわりが感じられるもので、特に待合室のイスは座り心地が良すぎて立ち上がるのをためらってしまいました。ご夫婦でされている整体院なのでアットホームな雰囲気があり、お2人とも笑顔が溢れる温かい方でした。体の不調は意外なところから来ていることがあるとのことで、もし肩こりや腰痛、疲れでお悩みでしたら武蔵境整体院 BodyFlowで効率的に改善をしていくのはいかがでしょうか?オススメです!
武蔵境整体院 BodyFlow(ボディフロー)
- 東京都武蔵野市境1−11-19 1F
- TEL 0422-38-8055
- 営業時間:平日10:00~13:00、15:00~20:00(最終受付30分前) /土日祝9:00~13:00、15:00~18:00(最終受付30分前)
- 定休日:月曜日、木曜日
- URL: https://musashisakai-seitai.com/
美容・健康 | 2019年09月18日(水)
吉祥寺ほぐわん
身体をほぐし、心をほぐして、普段の緊張がほぐれます
今回ご紹介するのは「吉祥寺駅」南口から徒歩5分、駅から「井の頭通り」を宮前方面に進み、「弁天通り」を奥に進んだところにあるリラクゼーションサロン「ほぐわん」です。
■お店の特徴はなんですか?
「吉祥寺ほぐわん」は2019年6月3日にオープンしました。以前は吉祥寺北町で営業していましたが、元々は吉祥寺南町で営業していましたこともあり、前々からのお客様が通いやすいように吉祥寺南町でオープンしました。店名になっている「ほぐわん」の「わん」は、外壁にも描かれておりオーナーのペットであるフレンチブルドッグと、吉祥寺ナンバーワンになりたいという想いからとのことです。ちなみにフレンチブルドッグの名前は「ポチョムキン」君です。


■おすすめ商品は?
人気をいただいているのが、「もみほぐし60分」と「足つぼ30分」がセットになっている「夏コース」です。お客様の声から生まれた春夏秋冬コースはそれぞれお得なコースになっています。深層アロマトリートメントはオイルを使用したマッサージです。オイルは肌に優しく浸透と血行促進の力がすごいものを使用しています。たまたま別のオイルを使用した時、お客様はいつもと違うと感じていたほどでした。フェイシャルトリートメントはスチーム等を使用した顔のエステになります。しみ、そばかす、たるみ等の改善が期待できます。


■お店からのメッセージ
時々の施術ではなかなか身体の改善が難しく、頻繁に通っていただきたいので通いやすい価格に設定しています。頻繁に施術させていただくことにより、身体の変化に気づけ不調をお伝えできると思います。施術中のジャージやTシャツは無料でレンタルしておりますので、お仕事帰りのスーツでもお気軽にお越しください。夫婦で営業しているので2名でご来店いただければ同時の施術も可能です。カップルでご来店される方もいらっしゃいますよ。老若男女関係なく様々なお客様にご利用いただいており、施術中にお悩みをご相談されるお客様もいらっしゃいます。一期一会を大切にし、お客様とのつながりを大事にした吉祥寺ナンバーワンのリラクゼーションサロンでありたいと思います。


■リベスト担当者からのおすすめポイント!
この道14年のオーナーご夫婦が営業されており、明るくポップな内外装から入りやすく親しみやすいお店の印象を受けました。施術中の着替えを用意していただけるのはありがたいです。ベッドは低反発を使用しているとのことで、ふかふかでうつ伏せになっても疲れを感じませんでした。30分でも全身マッサージをしていただけますが、60分以上時間をかけたほうがより効果がありそうだなと思いました。施術の個人的感想は「痛気持ちいい」です。電動では味わえない人の手でマッサージしていただく気持ちよさは別格です。受けているうちに気持ち良くなってきますので、人気のセットコースに変更したくなる気持ちはよくわかります。30分コースでも中途半端にならず、配分よくマッサージしていただけます。会話をするのも良し、眠るのも良し、この場ではとにかくリラックス。普段使わない部位や伸ばさない箇所をマッサージしていただけるため施術後は普段の身体の緊張を実感しました。血行促進、老廃物除去でパフォーマンスを上げてみませんか?


吉祥寺ほぐわん
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-27-6 ESY吉祥寺南1F
- TEL 080-4400-8188
- 営業時間:11:00~24:00(最終受付:23:30)
- 定休日:水曜日
- URL: https://hoguwan.jimdosite.com/
美容・健康 | 2019年07月06日(土)
sōko(ソーコ)
贅沢な空間で心地よいカットを
本日紹介するのは「吉祥寺」駅北口から徒歩8分、武蔵野八幡宮交差点から西に進んで左手にある2018年11月10日にオープンしたばかりのヘアサロンとネイルサロンのお店です。
■お店の特徴はなんですか?
カットスペースの席と席との距離や、待ち合い席のスペースを広く設置しており、お客様が過ごす空間を大切に考えてお店作りをしました。インダストリアルデザインを取り入れたかったため店内はコンクリートの床にレンガの壁と工業的デザインですが、所々に植物や自然を感じさせるオブジェクト、一面が木でできた入口など両極端なものを合わせることにより生まれるかっこよさを内装に取り入れています。鏡を高級レザーで吊っているのもポイントです。言葉だけだと中和が取れていないようですが、全体で見ればまとまりがありスタイリッシュの中に落ち着きがあるデザインとなっていました。


■おすすめポイントは?
シャンプーやカラー剤、パーマ液は全て上質な物で揃えています。頭皮に詰まった汚れを落とし、抜け毛を予防するシャンプー等をご用意しています。sōkoはカットにクレンジングやヘッドスパがセットになっており、お客様の大切な頭皮のケアをさせていただきます。


■お店からのメッセージ
SNSを介してお客様からの連絡をお受けすることができるため、営業時間外でも予約などしていただくことができます。なかなか電話する時間がない方でも、ご来店しやすくなればと思っています。また、結婚式などのイベントがあれば、当日の服装や衣装の写真を送付いただくことでより良いセットを提案させていただきます。ネイルも同業者やお客様からも好評をいただいており、SNSでも掲載しています。sōkoを知る情報は少ないとは思いますが、お客様にとっての隠れ家みたいに思っていただき、一生のお付き合いをしたいと思っています。


■リベスト担当者からのおすすめポイント!
美容師は2名とも表参道や吉祥寺のお店に在籍していたことがあり、長いお付き合いのお客様もいらっしゃるとのことです。雑誌にカットが掲載されていたりカット講師もされていたそうで、都内だけでなく関東以外からもお客様が来店されています。オープン時に多くのお客様からいただいたというお花は、現在もお店に飾りながらドライフラワーにされていました。お客様からの贈り物もお客様同様に一つ一つ大切にされている印象を受けました。親しみやすい接客と整体師が設計した長く座っても疲れない椅子は座り心地がよく気持ちよくカットしていただけそうです。
sōko(ソーコ)
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-17
- TEL 0422-27-6565
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日:火曜日
- URL: https://www.instagram.com/soko_kichijoji/
美容・健康 | 2019年01月15日(火)
気心ヨガ HEALING LAB
体と心のメンテナンスで本来の姿を取り戻す
吉祥寺駅北口から徒歩3分。7月15日にオープンした「気心ヨガ HEALING LAB」をご紹介します。サンロード商店街の中なので雨の日も安心です。お仕事やお買い物帰りに体のメンテナンスもご一緒にいかがでしょうか?
■気心ヨガとは?
「気心ヨガ」は、東洋医学・西洋医学とヨガを融合させ考案された、自己調整のためのヨガです。
三鷹にある治療院 気心庵の片倉幸生院長と、ヨガインストラクターであるゆめさんにより考案されました。
一人ひとり違う心と身体に向き合い、それぞれに最適なポーズから瞑想までをパーソナルにプログラムしています。
一般的なアーサナ(ポーズ)に主導されるエクササイズとしてのヨガとは異なる目的を持った新しいアプローチで、個人個人にあわせたポーズを深めていく事で、それぞれが抱える不調や不安を根本から解消していきます。
90分のゆったりとしたレッスンの中で、自分に適したポーズと気持ちの良い瞑想をすることで、自分自身が本来持っている自然治癒力が引き出されます。身体が硬くても、運動が苦手でも大丈夫。あなたに適したヨガを実践することで得られるエネルギーを、ぜひ体感してください。
■おすすめのレッスンは?
パーソナルセッションは、たっぷり90分のマンツーマンレッスンです。現状の体の状態を細かく診断し、ファシリテーターがリードしながら、より深い調整を行っていきます。不調には全て原因があり、その原因を知っているのはご自身の身体だけです。私たちファシリテーターが、ご自身の身体から発せられているサインを受け取り、必要な身体の動かし方・ポーズの他にも、食事や生活習慣等のアドバイスをさせて頂きます。
また、パーソナルセッションの他にも、親子ヨガ、パートナーヨガ、シニアヨガ、慣れてきた方向けのグループレッスンなど、ご要望にお応えしたプログラムもございます。ぜひお問い合わせください。
■キャンペーン情報
ご予約の際に「リベストブログを見た!」または「リベストからの紹介」で、
パーソナルセッションを、7000円→5,000円(初回のみ)で受けられます!
ぜひ、この機会に、「気心ヨガ」を体験してください!
■リベスト担当者からのおすすめポイント
何かと忙しい現代では意識なく緊張していることが多く、知らないうちに疲れや不調を感じています。気心ヨガで、身体を緩め、歪みを整えることで、同時に、使っていない部分を適度に鍛え、身体のアンバランスを調整していくのだそうです。
一般的なヨガのお教室とは違う「ケア+ヨガ」という考えで考案されたこの気心ヨガ。
お話を伺って、普段意識することがない自分の体や心のメンテナンスがいかに大切かを気付かせてもらいました。
ぜひ皆さんも、心と体のメンテナンス「気心ヨガ」を体験してくださいね!
気心ヨガ HEALING LAB
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-30 サンロードダイアパレス吉祥寺907
- TEL 050-3558-0406
- 営業時間:9:00~19:00
- URL: http://kishinyoga.webcrow.jp/
美容・健康 | 2017年10月30日(月)