スタッフブログ

地元密着不動産屋による吉祥寺・三鷹・久我山の情報です。

Shall we ステップ?

最近というか、慢性的に運動不足な私です。

ほとんどPCの前にいて、運動とは無縁の生活を送っていました。

このままではマズイ!

と思い、運動をしようと思いました。

ムキムキになるつもりはないので、有酸素運動。

ウォーキングを考えましたが、冬は寒いし雨の日も無理。

エアロバイクの購入を考えていました、失敗したら邪魔な
エアロバイクがただ残るのみなので躊躇してました。

更に調べていくと、ステップ運動ができるステップウェル2を発見。

1日10分で部屋の中でいつでも運動可能!ということで購入しました。

ステップ運動はスポーツテストでよくやった踏み台昇降運動です。

ステップウェル2は高さが、10cm〜20cmまで調整できます。

付属のCDに合わせて、自分のペースでステップ運動が可能。

最初は10cmで毎分80ステップでなかなかきつかったんですが、
高さとステップを徐々に上げていって、今ではMAXの20cmで
毎分120ステップをしています。

20cmの120ステップは今までと違って、なれるまで結構キツイんですが、
そのうち楽々できるようになると思います。

どのくらいの頻度でやっているのかというと、
地震の当日とその翌日以外は毎日やって1ヶ月以上続いております。

運動習慣がなかった私でも続けられるステップ、どうでしょうか?

ちなみに20cmの毎分120ステップ10分は、ウォーキング2kmに相当します。

日記 | 2011年04月11日(月)

たけのこ

今年、初のたけのこを食べました♪

家の竹やぶで取れた「たけのこ」です☆
まだ、出ているたけのこは少ないので、少量でしたが、
父が、茹でて、調理してくれました!

たけのこの煮物に

たけのこの天ぷらです!

少し渋みがありましたが、そこがまた美味しかったです♪

たくさん取れるようになると、たけのこご飯にしたり、たけのこのお味噌汁を作ったりと、うちの食卓はたけのこだらけになります☆

しかも、たけのこを市場に出すと、けっこう良い値段で売れるんです(笑)

たけのこは、便秘予防・大腸ガン予防のほか、たけのこの旨味成分であるチロシンは新陳代謝を活発にし、ホルモンバランスを整え、女性ホルモンの分泌を促す作用もあるそうです☆

もうすぐ、たけのこが美味しい季節です♪

日記 | 2011年04月10日(日)

ついにスマホデビューだぉ☆

こんにちは。

ついにスマートフォンデビューを飾った者です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

ついに念願のスマートフォン
(docomo GALAXY S)

に機種変更しました!!

これで最近始めたtwitterも使いやすくなる!!

と思っていましたが、初期設定の壁にブチ当たり、

それどころではありません・・・

あなたのお部屋探し、おまかせ下さい!!

その間に初期設定を、ササッとやって頂ければ幸いです・・・

お待ちしております。。。

moko

日記 | 2011年04月07日(木)

井の頭公園 桜状況

井の頭公園へ行ってきました。

8分咲きといったところでしょうか。

天気も良かったのでかなりの人がおりました。

レジャーシートなしで座れそうなところは全て埋まってました。

女性二人が「こういうところでデートしたーい!」と言ってました。

同意。

吉祥寺情報 | 2011年04月07日(木)

ぴっかぴかの♪


こんにちは!三鷹店です!
今日から暖かくなって桜もいよいよ咲き始めますね:)

4月に入り、新生活がスタートした方も多いと思います。
かくいう私も4月に入社したての新人です!
いきなりのブログデビューです!

入社して1週間が経とうとしていますが、
今日は社会人の第一歩、ビジネスマナーの研修に行ってきました。

メールや名刺交換、電話応対など
覚えなければいけないことが山ほどありましたが、
一番印象に残ったのが、「社会人とはプロフェッショナルになること」
というお言葉でした。

お金をもらう=プロ意識を持て、ということですね。
そのためには自己を高める努力を常にしていくことが大事なんだ、とのことです。本当にそのとおりだなあと思いました。
スポーツ選手は、練習の積み重ねによってあの素晴らしいプレーを
私たちに見せてくれます。それもプロフェッショナルの一例ですよね。。
またそういう人たちは人間的にも素敵なひとが多いとおもいました。

一日ひとつ、小さな目標をきめることでもいいのかもしれません。
きらきらした社会人を目指して!!

がんばります!^^

—————–*∴゜.写真の話
これは店舗の近所に立っているむチューくんです。
いま三鷹の商店街では抽選会をやってるのです。。。
三鷹はこういった地域のつながりも深いです。あたたかいつながりの中での
暮らしにあこがれている方は!ぜひリベスト三鷹店へお越し下さい*

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
リベスト 三鷹店 
〒180-0013 東京都武蔵野市西久保1-6-21
TEL:0422-54-4435
FAX:0422-54-4418
E-mail:mitaka@libest.co.jp
営業時間:9:00〜19:00
(毎週火・水曜日のみ 9:00〜18:00)   
http://www.libest.co.jp/store/mitaka/
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

日記 | 2011年04月06日(水)

ダンディゾン

先週末の日曜日は
井の頭公園にゆきました。

      

あいにくの曇り空でしたが、桜はだいぶひらいてきていて
お花をたしなむひとたちもちらほらと。

平和な風景でした。

帰りに、東急裏、大正通りから一本まがった地下のパン屋さんで
パンを2個ほど買って帰りましたが、とっても美味しかったです。
翌々日のお昼ご飯に食しましたが、それでも味が濃くて美味しかったです。

私はシュシュ(カランツとくるみの硬い食事パン)と
ココ(白いんげんのアンパン)をもって帰りました。

こんなときだからこそ
美味しくご飯がたべれること、
桜がきちんとさいてくれていること
今ある日常に感謝して、
そして自分ができることを精一杯したいと思う日々です。

お店の名前はダンディゾンさんです
お時間あるときにぜひ、お試しください。

ダンディゾン
http://www.dans10ans.net/index.html

吉祥寺情報 | 2011年04月06日(水)

節電

こんにちわ。

節電がひそかなブームですね。

使わないコンセントは抜きましょうということで、
待機電力について調べてみました。

待機電力は家庭の消費電力の10%も占めているそうです。

温水便座がなかなか電気を消耗するみたいです。

それを知ってからは、温水便座のブレーカーを落としました。

そして、家を出るときは全ブレーカーを落としています。

断電です。

冷蔵庫で冷やすものがなければ、オススメです。

日記 | 2011年04月04日(月)

吉祥寺 パリジェンヌ フランス料理

先日、吉祥寺の「パリジェンヌ」というフランス料理のお店で女子会をしました♪

パリジェンヌでは、3/22日〜3/31日迄、通常のメニューを変更し、食事をしたお客様からお食事代の10%を義援金として、被災地を支援するという東日本巨大地震救助メニューが行なわれていました。

こちらの東日本巨大地震救助メニュー、
たくさんの素材を使ったオードブルから始まり

カップスープに、自家製のパン(パンも凄く美味しかったので家族にお土産として買って帰りました♪)

そして、子羊のソテー パリジェンヌ風☆

お肉がやわらかくて、でもパリパリと揚げた感じの部分もあって、本当に美味しかったです!

最後に、デザート☆

ハーブティーと一緒に頂きました♪
特にチョコレートアイスが、濃厚で上品な味がして美味しかったです!

しかし、パリジェンヌで一番おすすめなのが、
フォアグラのソテーと焼きリゾットです!

もう本当に凄く美味しいくて、舌がとろけてしまいます!
パリジェンヌにご来店の際は、是非召し上がってみて下さい☆

そして、今回美味しかったのが、ワイン♪
特に、白ワインのミュスカデ・デュ・セーブル・エ・メーヌ Muscadet du Sevre et Maine(ロワール)が、私には飲みやすくて美味しかったです!
今まで、ワインは、どちらかというと苦手だと思っていたのですが、今回の美味しいお料理と合った美味しいワインを飲んで・・・これから、好きになってしまいそうです☆
少しづつワインについて学びたいなと思います♪

美味しいお料理と美味しいワインを召し上がりたい方は、吉祥寺の「パリジェンヌ」 おすすめです☆

吉祥寺情報 | 2011年04月03日(日)

冬来たりなば 春遠からじ

新入生・新社会人の皆様、おめでとうございます☆

落ち着かない毎日ですが、希望をもって新しい世界へ飛び込んでいってくださいね。

我が社でも2名の新人さんをお迎えしました。

初々しさがまぶしかったです。

私も初心を忘れずがんばりますっ。

さてさて、ソメイヨシノの開花宣言もされ春めいてきましたね。

井の頭公園ではお花見宴会の自粛要請がでています。

節電の為、照明がついていないので危ないことや
水も使えない=トイレも使えないことが理由だそうですよ。

大勢でワイワイやるのも楽しいですが、
たまにはのんびりとお散歩しながらお花見もいいかもしれません。

臨時休園していた井の頭自然文化園
今日(4/1)から開園するようです。

しかも4月4日(月)は入園無料ですよ!!

自然の脅威を感じている日々ですが、
私たちの心を癒してくれるのもまた自然なのではないしょうか。

吉祥寺情報 | 2011年04月01日(金)

はな

今日はとても暖かいですね。
昨日、いつもと違う道を通って帰ったら、コブシやあんずの花が咲いているのを見つけました。
なんだか日本中が大変なときですが、四季はきちんとめぐって、春が来るんですね。
あたりまえのことなんですが、凄いなあと思いました。

今年お花見をするなら是非行きたいと思っているところがあります。
深大寺にある神代植物公園です。

http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index045.html

去年の秋頃に一度行ったのですが、やっぱり春の、桜が咲いているような時期に行ってみたいわけです!

桜以外の花も見ごろだそうです。梅なんか好きなので、ぜひ見たいです。

ただ、計画停電で温室が閉鎖されている場合もあるそうなので、行くときはちょっと停電の予定なんかを頭に入れて行ったほうがいいかもしれません。

吉祥寺駅からバスが出ているので、案外さっと行けてしまいます。
私も近いうちにもう一度行ってこようと思います。
そして、そば! そばも食べてきます! 深大寺のおそばおいしいです。

吉祥寺情報 | 2011年03月29日(火)