メルヘンのサンドウッチ
こんにちは
あんずのデニッシュがおいしそうで
今無性に食べたいです
パンてどうしてあんなに心が踊るのでしょうか
吉祥寺のアトレ1階に、
メルヘンというサンドウッチ屋さんもあるのですが
そこの『にんじんサンド』もオススメです
ほんと具はにんじんのみ!
のシンプルなサンドなのですが、
これが美味しくて
ついつい買ってしまいます
もう、ロンロン時代からのファンです
ほかのものにチェレンジしてみようとも思うのですが
やっぱしこれを選んでしまうのです
ウサギになった気持ちで
一度お試しください
きっと野菜が好きな方は
はまると思います。
しばらくお昼のレパートリーはパンが占める予感です
サンドウィッチハウスメルヘン
http://www.meruhenk.co.jp/
吉祥寺情報 | 2011年04月27日(水)
DONQのアプリコ
最近自分の中であんずが熱いです。非常に熱いです。
あんずジャムがすごくおいしく感じます。
一人暮らしでジャムを一瓶買うと、たいてい賞味期限までに使い切れないで終わってしまうのですが、先月買ったあんずジャムがもうありません。そしてすでに次の一瓶も購入済みです。
カロリーの表示を見るたびに不安になります。
そういうわけで、ジャムではないのですが、アトレの東館1Fの「DONQ」さんのあんずのデニッシュにはまっています。

真ん中があんずのデニッシュ「アプリコ」です。
左が柚子胡椒とチキンのパン、右がハムと卵のパンです。すみません、正確な名前を失念しました。
他のパンもおいしいのですが、特にアプリコおいしいです。
もう何回も食べているのに、食べるたび、え、なにこれなにこれーおいしいー! うわおいしい、なにこれー! ってなります。
あんずおいしすぎてびっくりします。何が起こったのかわからないくらいです。ほんとにおいしいです。
吉祥寺情報 | 2011年04月26日(火)
吉祥寺駅改装
今朝電車を降りて、いつもの改札から
出ようとしたら、閉鎖されており、
新しい改札へ案内されました。
吉祥寺では改装工事が着々と進行中です。
コピスやアトレもできた吉祥寺。
是非遊びに来てみてはいかがでしょうか?
吉祥寺情報 | 2011年04月25日(月)
リベストシネマ情報
こんにちは。
まずは、サイババさんのお悔やみ申し上げます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110424-00000513-san-soci
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今回は近々公開予定の映画からのオススメ情報です。
まずはコチラ、
【マイ・バック・ページ】
妻夫木 聡×松山 ケンイチ
夢の共演です。
http://mbp-movie.com/
主題歌はBOB DYLANの名曲
MyBack Pagesを
真心ブラザーズ×奥田 民生で
こちらも夢の共演。
5/28より公開
http://www.youtube.com/watch?v=yRmFoYR0vYg
次はコチラ
【さや侍】
松本 人志の第3弾監督作品で、
今回は監督業に専念し、自身の出演はありません。
主役の能見 隆明さんは新宿のバーで働く一般人だったと思いますが、
とてつもなくおもしろい方なんです。
随分前に、【働くおっさん人形】という番組があり、
DVDも出ているのですが、それに出演した事のある方です。
http://www.youtube.com/watch?v=Pp6193SfOjI
間違いないと思います。
6/11より公開
どっちも見ろとは言いません。
どちらか見てみましょう。
te
日記 | 2011年04月24日(日)
くぐつ草
もう四月も三分の二が終わってしまいましたね。桜も散ってしまって少しさみしい気がします。
しかし先週の日曜日、もう花見客も減ったかなあと思って井の頭公園を通り抜けてみたら相変わらず人でいっぱいでした。
そんな賑わいの中一人で歩くのはちょっとつらいものがありました。痛恨のミスです!
ところで先日、くぐつ草に行ってきました。ダイア街の地下にある喫茶店です。
休日の吉祥寺は人が多いので、ゆっくりお茶ができるところを見つけるのが難しいのですが、くぐつ草はおとなな雰囲気で、騒がしくなく落ち着いて食事ができます。
お店はまるで洞窟の中のようです。ちょっとした照明のかたちなんかもおもしろくて、すごく素敵です。
コーヒーのお店なのですが、私はコーヒーがちょっと苦手なので、かわりにコーヒーゼリーを注文したのですが、おいしかったです。(ゼリーなら全然平気です)
ただ、行ったのが二時頃だったために、店内にはランチにきた他のお客さんのカレーのいい匂いもしていて、すごく誘惑されました。
もうお昼食べた後に行ったんですが、もしかしたら食べられるんじゃないか!? という気になりました。カレーって恐ろしいです。
吉祥寺情報 | 2011年04月19日(火)
ツイッターはじめました。
こんにちは。
この度、
ツイッターを〜はじ〜めました〜
@libest_minami
をフォローお願いします。
各支店の最新物件情報や、吉祥寺・三鷹・久我山の魅力等を呟いていく予定です。
思わぬ激レア情報が飛び込んでくるかも!?
今まで以上に、皆様と繋がっていけたなら、
幸せうぃる。
リベスト一同
日記 | 2011年04月17日(日)
ぶりのかま焼き
先日、父のお誕生日のお祝いに、二人で、居酒屋に行ってきました♪
お店は、叔父のお友達が経営している地元の和風居酒屋☆
魚好きの父には、ぴったりの魚料理が豊富なお店でした!
手前の鯖が新鮮で本当に美味しかったです!
そして、叔父からのサプライズプレゼントで、
ぶりのかま焼きが用意されてました〜☆
生まれて初めて食べたかま焼き(たぶん・・・)
本当に美味しくて、気付けば、3分の2は、私が食べてしまってました!
(お父さん、ごめんなさい・・・)
私も少し味見しましたが、お酒が分からない私には???
父も分かっているのかどうかでしたが、普段無口な父が、陽気に飲んで楽しそうにしゃべっていたので良かったです♪
たまには、父と二人で食事をするのも良いなと思った今日この頃でした☆
日記 | 2011年04月17日(日)
みいつけた!
皆様、こんにちわ☆
暖かい日が続いていますね。
ディズニーランドも営業再開しました☆
『みいつけた!』というNHK教育テレビの番組をご存知でしょうか?
うちの息子(1歳半)がハマっている子供向け番組です。
コッシー(イスの男のコ)・スイちゃん(人間の女のコ)・サボさん(大人のサボテン)の3人が楽しいこと・おもしろいことを見つけます。
いろいろなコーナーがあるのですが、私のお気に入りは『おててえほん』。
小さな子供たちが自分でお話を作って聞かせてくれるコーナーです。
え?これでおわり??みたいなお話もあれば、オチまでしっかりついているお話もあり、大人では考えられない奇想天外な楽しいお話が聞けます。
あと、驚くのはコッシーの動き!!
どうやって動いているのか謎です。リモコン操作だという噂もありますが。
スイちゃんの表情が豊かでかわいらしく、サボさんのどこかうさんくさい感じもまたいいのです。
トータス松本さんが歌うエンディングテーマも魅力的です。
ぜひ一度見てくださいっ!!
平日は見れないという方は
『みいつけた!さん』という日曜日スペシャルバージョンもありますよ!
『みいつけた!』
月〜金 朝7:46〜8:01 【再放送】夕方5:00〜5:15
『みいつけた!さん』
日曜日 朝7:25〜7:55 【再放送】夕方5:00〜5:30
(毎月最終週は休止)
日記 | 2011年04月15日(金)
どうぞよろしくお願いします。
初めまして、
リベスト吉祥寺南口店に新しく仲間入りさせていただいたものです。
正直言って、不動産業界はわたしにとって未知の世界だったので、
まだ右も左もわからぬ状態です。
しかし
この店のみなさんは本当に良い方ばかりで…
非常に助けられております。
感謝感謝。
こんなに良い方ばかりだと、
どこに恐怖が潜んでいるのか内心ひやひやしてしまいますが、
それもそのうち分かってくるのでしょう…
さて、
わたくし不動産に関しては全くの素人ですが、
吉祥寺に関してはそれなりに経験がある方だと勝手に思っております。
この場を借りて、わたしの吉祥寺お気に入りスポットを勝手に紹介させていただきます。
今日ご紹介するのは、じゃん、「吉祥寺バッティングセンター」。
サンロードをずーっとまっすぐ行くと五日市街道にぶつかります。
そこを左に曲がって少し歩くと映画館がみえます。
そのビルの屋上です。
http://yakyujita.com/batting/tama/tama-north1/kichijoji/
わたしは別にバッティングしません。
しかしただそこにいるだけでいいのです。
癒されますよ〜
晴れた日なんか最高です。
店長らしきおじいちゃんと、その息子さん(イケメン)もかなりいい味だしてます。
吉祥寺にお越しの際はぜひどうぞ。
では、長々失礼しました、
また今度。
ごきげんよう。
kane-tan
日記 | 2011年04月14日(木)
はらさんと弁天さん
週末に、ずっと前から行こうと思っていた「はらのキッチン」に行ってきました。
吉祥寺のアトレ地下1階にある「はらのキッチン」は、はらドーナッツ初のカフェだそうです。
吉祥寺には、はらドーナッツ、はらロール、カップケーキ専門店momenなど、たくさん店舗がありますね。全制覇目指したいところです!
はらのキッチンにはランチに行きました。

写真は「蒸し鶏とフレッシュトマトのぺペロンチーノ」です。
あっさりしてておいしかったです。一緒についてきたサラダのパプリカも、ぺペロンチーノのトマトも甘くて、感動しました。
そして、店員さんがかわいいです。帽子かわいいです。変なところ見ていてすみません。
食器も内装もいちいち素敵なので、長居してしまいたくなるお店です。
それから、まったく別の話題なのですが、以前紹介した弁天湯に昨日また行ってきました。
銭湯の壁には富士山の絵が描いてありますよね。弁天湯もそうです。
でも昨日行ってみたら、その絵が以前と変わっていまして、宮城県松島の海になっていました。
地震の後に描かれたみたいです。なんだか泣けてきました。
震災から一ヶ月、まだ余震も続きますし心配なことだらけですが、負けずにやっていきましょう。
吉祥寺情報 | 2011年04月12日(火)