スタッフブログ

地元密着不動産屋による吉祥寺・三鷹・久我山の情報です。

ハモニカ クイナ

好きな食べ物なんですかって聞かれたら、中華料理好きですね、でも和食も好きです、洋食も好きです、と答えるのですが、そのわりにここ何年かはタコライスがすごく好きです。

このあいだ久しぶりにきょうだいで集まったときも、タコライスを食べたのですが、そのときにタコライスは自分でつくれるかどうかの話になりました。
それでなんか作れるんじゃないか! ちょうど家にひき肉とかトマトある! ってなったので、その日のうちにつくってみました。
つまり昼:タコライス、夜タコライスです。
好きなものなら何食連続でも食べられる、というのはO型の人間に見られる特徴だそうです。私もO型です。だからなんというか、余裕です!

結果は、まあおいしかったけどタコライスではないなという出来でした。トマトとレタスとチーズののっかったそぼろご飯にしかなりませんでした。残念です。

自分で作るとこんな風にしかならないので、タコライスを食べたいなと思うときはこれまでどおりハモニカ横丁の「クイナ」さんに行こうと思います。

  
「ハモニカクイナ」→http://quina.jp/

ここのアボカドチーズが大好きで頻繁に通ってしまいます。いい加減店員さんに「またあのアボカドチーズのひと来てるわー」って思われていそうですが、でも行きます。おいしいです。
あとあんずブームも相変わらずです。

吉祥寺情報 | 2011年06月14日(火)

スタ丼にハマる

こんにちは。

気がついたら、こじはるを
フォローしていた者です。

金曜日にスタ丼 吉祥寺店へ行ってまいりました。

前はミニスタ丼食べたので、今回はミニチャーハン!

ミニスタ丼よりしょっぱくなくてなかなか美味しかったです。

サービス券があったので、杏仁豆腐も頼んでみました。

チャーハンのあとにさっぱりとして合いますね!

ただ、金曜の夜ということもあってか、若者男子が非常に騒がしい。

とても食事する雰囲気ではありませんでした。

そんな中、女性一人で来ている勇者もいましたよ。

そして、日曜日にはまた近所のスタ丼に行って持ち帰り。

ミニ豚しゃぶライスです!500円!

ご飯が別になっていてもちかえると、量の多さが際立ちます。

これでミニです。。。

圧倒的に肉が足りません。

しかし、スタ丼の中では今のところ一番のお気に入り。

タレはごまと青じそがついてきて、なによりしょっぱくない!

肉が少ないので、肉増し(120円)にすれば美味しく頂けます。

豚しゃぶオススメ。

スタ丼は店員さんが元気が良く、とても気持ちいいです。

吉祥寺情報 | 2011年06月13日(月)

てっちゃんのマルトク生活術

こんにちは。

たいして充実した一日を過ごしていない筈なのに、
夜になるとすっごい疲れて眠くなって、
ふぅ〜今日も生きたゼ!!お疲れオレ!!
やっぱ俺ってリア充なのかも!!

って思ってから寝る平和な者です。
どうか邪魔しないで下さい。

皆様、楽しい日曜日を過ごしているかな!?

先日、鳥貴族というお店が国分寺にオープンしたので、
夕方4時半から30分並んで行ってきました。

シルシルミシルで紹介された事のあるお店でしたが、
一回も行った事がなく、行ってみたいなぁと勝手に思っておりました。

http://www.torikizoku.co.jp/

全品280円のお店ですが、この日はオープン初日という事もあり、
全品半額の140円でした。

おそらくほとんどのメニューが赤字ではないでしょうか?

それをいい事に、普段はなかなか飲む機会のないZIMAと
山粼10年を使った山粼ハイボールを連投したところ、
1時間ちょっとで試合終了。

6時過ぎには解散し、家に帰ってすぐ寝てしまい、
23時に起床し、朝の4時まで眠れないという最悪の結果に。

貧乏性が悪い方に出てしまいました。

余計なお世話かと思いますが、
今回の経験から、自分なりに考えたお得だと思われるメニューと注文順です。

①淡麗生(700ml)とキャベツ盛(おかわり自由)と鳥釜飯を同時注文
②キャベツ盛(おかわり自由)をおかわりする
③キャベツ盛(おかわり自由)をおかわりする
④鳥釜飯が来たタイミングで淡麗生(700ml)追加とキャベツ盛おかわり
⑤キャベツ盛(おかわり自由)をおかわりする

お会計(4品分で1,176円)
いい感じに酔って、腹いっぱいです。
ちなみにキャベツ盛(おかわり自由)は自由に追加注文して下さい。
料金は変わりませんので・・・

※注
初デートや後輩におごる場合にこれをやってしまうと
あまり良い印象にはなりませんのでご注意下さい。

そういえば最近、吉祥寺にも2店舗オープンしましたので、
行ってみて下さいね。

たぶん今日は人生で一番{キャベツ}という文字を打ちました。

te

日記 | 2011年06月11日(土)

パンケーキカフェ

先日、パルコB1Fにある「j.s.pancake cafe」に行ってきました!
一度行ったときには大変混み合っていて断念したのですが、雨が降っていたせいかほとんど待たずに入ることができました。

パンケーキというとやっぱりデザートのイメージがあるのですが、ランチもあります。
私は↓のようなランチのセットを頼みました。

ベーコンおいしい。
ほかにもラザニアのセットなんかもあって、おいしそうでした。

パンケーキがふっくらしていて、なんだかほれぼれします。これぞパンケーキという感じがします。
自分で焼くとなんかかわいそうな仕上がりになるので。。。
以前焼き方のコツを調べたのですが、

①油はごく薄くひくこと。
②フライパンは温めたあと、濡れ布巾などの上に置いて1分ほど冷ましてから生地を焼くこと。
③弱火でじわじわ。

が大事なんだそうです。
実践してみたら多少! ふっくらしたように思いましたが、気のせいかもしれません。料理のセンスが圧倒的に足りていません。
自分で焼くと、焼く前のタネの状態が一番おいしい気がします。ホットケーキミックス考えた人天才ですね。

そういうわけで「j.s.pancake cafe」おすすめします。
私もまた今度お茶の時間にでも行って、甘いパンケーキ食べてこようと思います。

j.s.pancake cafe→ http://journal-cafe.jp/

吉祥寺情報 | 2011年06月07日(火)

ブラウニー専門店こいのぼり

皆様、こんにちわ☆

今週末はお天気に恵まれそうですね。

お洗濯物を一気に片付けたいところです。

さて、今日は私が2年前に出会い衝撃を受けたブラウニー専門店をご紹介します!

移動販売の為、2年前に買って以来姿を見失っていたのですが
先日偶然再会でき、思わず心の中で『ひゃっほう!』と叫んでしまいました。

ブラウニー専門店 こいのぼり

濃厚でしっとりとしたチョコブラウニーの専門店です。

私のオススメは熱烈なチョコ好きの為に開発したという『チョコバー』。
チョコ好きにはたまらない一品です☆

現在はリベスト中道通り店のお向かいにある『八百銀商店』さんの裏の駐車場にて販売している模様です。

販売日時・個数が限られているので、買えたらラッキーですよ!

ブログで販売予定をお知らせしているので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね。

吉祥寺情報 | 2011年06月03日(金)

patagonia

アウトドアブランドのpatagoniaが
先月28日、吉祥寺にOPENしました
都内では6店舗目なのだそうです


↑patagoniaさんのHPより拝借しました

豪雨の週末にお店を訪ねてみたのですが
1番目にとまったのがキッズ・ベビー用品でした

これで親子コーディネートして
井の頭公園なんかお散歩してしまったら。。。
素敵すぎます
かわいいです ぜったい

お店では随時トークショや映画の上映会なの
色んなイベントも行われているようなので
私も今度行ってみようと思います。

アウトドアブームはまだまだ続きそうですね

patagonia
http://www.patagonia.com/jp/patagonia.go?assetid=61972

吉祥寺情報 | 2011年06月01日(水)

CAFE RIGOLETTO

皆様、こんにちわ☆

とうとう梅雨入りしてしまったようですね・・・。

雨にも負けず、元気に過ごしていきたいものです。

私事ですが、昨日結婚記念日でした!

というわけで、家族でお祝いディナー。

場所は吉祥寺第一ホテル裏にある『CAFE RIGOLETTO』です。

実は4年前こちらのお店でウェディングパーティーをやらせていただいたので、思い出の場所なんです。

お店の方々、皆様元気で感じよく、しかも美男美女ぞろい!

1歳8ヶ月の息子の為にボロネーゼを注文したところ、
「お子様がお召し上がりなら・・・」と
パスタを細め・やわらかめ・辛味抜きに変えてくれました☆

小さいコ用のイスもたくさん用意してあり、子連れにもやさしいお店です。

もちろん、お料理もおいしく雰囲気も素敵!

ランチは子連れママさんたちでにぎわっており、ディナーは女子会で盛り上がっております。

結婚記念日ということで、スペシャルなデザートも用意してもらい、楽しい一時を過ごせました。

大切な記念日にも!お友達との食事会にも!ご家族にも!カップルにも!
とにかくオススメなお店です。ぜひぜひどうぞ☆

吉祥寺情報 | 2011年05月27日(金)

うなぎ宮川 吉祥寺店

昨日は、雨だったので
吉祥寺で夕飯を食べました。

以前はラーメンだったんですが、
なんとなくご飯を食べたかったので、
うなぎ宮川 吉祥寺店へ。

雨のせいか、客は私一人。貸切状態!

最初だから、松を頼んでみました。

ガラス越しに焼いているのを
眺めながら待っていると。。。

来ました。

久しぶりのうなぎです。

店員さんの指すような視線を
感じながら、
脂が乗ったうなぎを
美味しくいただきました。

隣には弊社、サンロード店がございますので、お待ちしております。

うなぎを食べてお部屋を探そう!

吉祥寺情報 | 2011年05月27日(金)

スタ丼を喰らう

昨日スタ丼を食べてきました。

吉祥寺にもありますが、新宿で。。。

通常サイズはキツイだろうと思って、
ミニサイズです。

500円でお腹いっぱいになりますが、
ふわっとにんにくの香りがするので
お昼にはどうでしょうか。

個人的には少し塩辛いと思いました。

塩分が公式には載っていませんが、
おそらくミニサイズでも5g近くには
なりそうです。味噌汁で+1g。

意外にもチャーハンを注文する人が
多かったので、チャーハンもいけるのかも
しれません。

吉祥寺はヨドバシカメラの近くにありますよ。

吉祥寺情報 | 2011年05月25日(水)

吉祥寺 チェブラーシカ ヴィレッジ ヴァンガード

「チェブラーシカ」って知っていますか?

ロシアの国民的キャラクターです☆↓

私の友達が大好きで、先日、その友達のプレゼントにチェブラーシカグッズを探しに吉祥寺の『ヴィレッジ ヴァンガード』に行ってきました♪

チェブラーシカグッズ、ネット以外で、なかなか扱っているお店が見当たらなかったのですが、ありました!
「ヴィレッジ ヴァンガード」に♪

プレゼントに選んだのは、チェブラーシカのタオルとマグカップ♪

マグカップは、チェブラーシカの顔型なので、実用性は低いかもと思ったのですが、とにかく可愛かったので選んでしまいました☆

友達も凄く喜んでくれて、さっそく使ってくれている写真と一緒にメールをくれました♪
その友達、なんだかチェブラーシカに似てるんです(笑)
もちろん可愛いんですよ♪

チェブラーシカが好きな方は、是非寄ってみて下さい!

吉祥寺情報 | 2011年05月22日(日)