バラが見頃です@新宿御苑
みなさまこんにちわ。
だんだんと初夏の日差しが強まって来ました。
そんな季節。
バラが見頃を迎えました。
私は新宿御苑のバラ花壇へと足を運んでみました!
春と秋にみごろをむかえるバラ。新宿御苑のフランス式整形庭園には、約100種500株のバラが植栽され、都内のバラの名所のひとつとなっています。
http://www.fng.or.jp/shinjuku/info/shinjuku_flower_bara2.html




世界のバラが楽しめるのでオススメです!
日記 | 2013年05月20日(月)
ペッキーちゃんが行く!!vol.007【Passionの巻】
皆様こんにちわ。久我山店の者です。
ペッキーさんが吉祥寺で素敵なお店を見つけてきて
くれたようですので、早速ご紹介させて頂きます。
★Passion(パッション)
http://www.passion-kichijoji.com/

吉祥寺駅公園口からを徒歩3分。マルイさんの横を抜けて
七井橋通り沿い井の頭公園の入口の辺りのF&Wビルの2Fです。
井の頭公園の散歩の帰りにでもいかがでしょうか?

イタリアンのお店です。
イエローの壁には絵画がたくさん飾ってあります。
壁の黒板には、その日に入荷した食材で変わる本日メニューが書かれています。
定番料理から旬の食材を使った料理まで、様々な料理を用意しています。
自分、初めてこちらのお店で食事をした時、
おすすめメニューのイカスミパスタを頂きました。
人生で食べた中で、一番美味いイカスミパスタでした!
(ホントに)
「ンまい!ンめーじゃあねえかッ!いけるぜッ グーー」
と、某マンガのセリフが口に出るくらいですw

今回も写真を撮らせて頂きました。
ペッキーちゃんにも気に入って頂けたようです。
ご来店の際はペッキーちゃんを探してみて下さい。
ではでは〜 (^o^)/
■今日のお店■
Passion(パッション)
http://www.passion-kichijoji.com/
住所:〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-10 F&Wビル2F
TEL:0422-26-8387
営業時間:
(ランチ)11:30〜15:00(L.O.)
(ディナー)17:30〜23:00(L.O.)
週末はフルオープンとなっております。
年中無休
↓近くにあるの当社の物件
●吉祥寺パークサイドマンション
http://www.kichijoji-chintai.com/rent/detail/67685939
ペッキーちゃんが行く | 2013年05月18日(土)
「肉いせや」のランチ
今日初めて肉いせやに行ってまいりました。
メニューはこのような巻物に書かれています。期待に胸が膨らみました。

巻物の中にあったランチのメニュー一覧です。肉やさんですから当然肉メニューが並んでいました。そこには、海鮮丼もあってバラエティに富んでいます。

ちなみに、今日の日替わりは、豚の生姜焼きでした。私たちはこれを注文しました。

ゆったりとした時間が流れ、静かな環境の中で美味しいランチをいただきました。(ごはん、お味噌汁はお変わり自由です)感謝!
しばらく通いながら、ランチメニューを制覇してみたいと思います。感謝!
吉祥寺情報 | 2013年05月16日(木)
吉祥寺のGWのイベント情報
吉音コンテスト」(5/3)、「JAZZ CONCERT」(5/4)、「吉音スーパーステージ」(5/5&6)
などのビッグなイベントと、大型店を始め、街のあちこちで音楽が楽しめます。
さらに「大吉祥抽選会」(5/4〜6)もお楽しみ。
トップは珍しい口笛の合奏。一人での超プロの口笛は、今まで何度も聞きましたが、
合奏は初めてでした。早稲田大学口笛サークルことリップ 4/27 アトレ吉祥寺にて
これもアトレ吉祥寺 4/28 1階はなびの広場は超満員。YAMAHAでアルベルト秋田さんが指導している
4っつのビッグバンドが演奏。

4/28 井の頭公園野外ステージ 武蔵野ジュニア・ジャズ・アンサンブルの演奏。
武蔵野第三小学校卒業生を中心とする中高生バンド。でも小学生もメンバーにいる。
当然父兄であるお父さんバンドMJOメンバーや、お母さんバンドMMFメンバーも
演奏後の楽器運びとか、お手伝いに来ていました。
一番新緑が眩しいステージでの演奏は、気持ちいいでしょうね。聴く方も、もちろん気持ちよかったです。

この後に続いたのは、明星学園ダンス部(MJD)のグループ。
流行のヒップホップ系の踊りを、披露してくれました。
街中に戻ると、毎年恒例のカントリー&ウエスタンが、コピス吉祥寺3階の吉祥空園soraで演奏。
毎年「カントリー&ウエスタンの同窓会」的な存在で、カーボーイハットが集まってきます。
大野義夫・寺本圭一・関谷真奈美とこの世界のスーパースター達が勢揃いだ。
当然演奏ステージの隣では、カントリー&ウエスタンダンスが、延々と続く。

公園通り・愛とふれあいのステージでは、最後を飾ったのがケルテカデンツァ。
バグパイプとバイオリンに、バックがテクノサウンズ。
音域の狭い1オクターブのバグパイプであるが、音はバカでかい。
これに負けじとエフェクトを駆使したバイオリン。

4月29日最初に顔を出したイベント会場。むさしのFMが「吉祥寺まちなかLIVE」をコピス吉祥寺ふれあいデッキこもれび広場で開催。
吉音コンテストの歴代受賞者の演奏です。
吉祥寺情報 | 2013年05月07日(火)
GW後半、今日はこどもの日!
こんにちは!
昨日に引き続きリベストサンロード店です。
今日は朝から良いお天気で、絶好の行楽日和!!
半袖の方もいたり、日傘を差している方がいたり初夏の陽気です。
今朝の出来事なんですが、私の兄が自転車を実家から朝一で持ってきてくれたのでお天気の良さにつられてそのまま近くを走ってきました。
カスタムしてもらった自転車なので、これから大切に乗りたいと思います*

あーこのままどこかへ出かけたい。
と思いつつ出社したのですが、今朝はとても有意義な時間を過ごせました。
これからの季節、日焼けに注意しながらサイクリングをたのしみたいと思います♪
自転車を使ってしまえば
吉祥寺から【西荻窪】まで約11分
【三鷹】まで約10分
【武蔵境】まで約15分
【武蔵小金井】まで約30分
※NAVI TIMEで調べました
意外と何てことない距離ですね。
吉祥寺をはじめ、中央線沿線には興味深い駅が沢山あるので一駅づつ攻めてみようかと思います。
*:・・・・・・・・・・・・:*:・・・・・・・・・・・:*
株式会社リベスト サンロード店
武蔵野市吉祥寺本町1−11−24
TEL:0422-21-2522
MAIL:sunroad@libest.co.jp
http://www.kichijoji-chintai.com/
*:・・・・・・・・・・・・:*:・・・・・・・・・・・:*
日記 | 2013年05月05日(日)
ペッキーちゃんが行く!!vol.006【DA・MEO・PATAKAの巻】
皆様こんにちわ。
いつも「賃貸ブログ」を書かせて頂いている久我山店の者です。
皆様、ゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしょうか?
家でマッタリするもヨシ、旅行に行くもヨシ、遊びに行くもヨシ・・・
吉祥寺に遊びにきたら、ディナーにこんなにお店いかがでしょうか?
自分「久我山店の者」ですが、吉祥寺も結構詳しいです。
★DA・MEO・PATAKA(ダ・メオ・パタカ)

吉祥寺駅から中道通りを12分程歩いた中道公園のそばにあります。
料理は南欧ベースの創作料理です。
日替わりのメニューが多く、
その日このお店でしか食べられない料理もあり、
いつ行っても初めて食べる料理に出会えるお店です。
特にオススメなのが魚介料理!
レビューサイトで多くの方がおっしゃっている通り、
「ウニのムース」は鉄板中の鉄板。
柔らかいムースに濃厚なウニの味が閉じ込められています。
この料理はいつ行っても食べられるので、是非ご賞味下さい。

ペッキーさんもすっかりご満悦な様子。
でも、こうやって並べられてると
なんかペッキーさん自身が食材になっているみたいですが・・・
次回来店時に鶏肉が出てきたら要注意ですねw
ご来店の際はペッキーちゃんを探してみて下さい。
ではでは〜 (^o^)/
■今日のお店■
DA・MEO・PATAKA(ダ・メオ・パタカ)
http://r.gnavi.co.jp/g626600/
住所:〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-10-2 エスカイヤ吉祥寺1F
TEL:0422-21-8501
営業時間:18:00〜24:00
定休日:月曜日
↓近くにあるの当社の物件
●コーポルミエル
http://www.kichijoji-chintai.com/rent/detail/5188993
●メゾンブランシェ
http://www.kichijoji-chintai.com/rent/detail/63519399
ペッキーちゃんが行く | 2013年05月02日(木)
GWに水族館はいかがですか?
みなさまこんにちは。
すっかり暖かくなりましたね。
先日、葛西臨海水族園に行って来ました。
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/#
5/4は無料なので、GWに水族館はいかがですか?
吉祥寺にございます、
井の頭自然文化園も無料です!
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ino/#
日記 | 2013年04月25日(木)
国際基督教大学(三鷹市)CMS管弦楽団の定期演奏会
みなさまこんにちは。
天気の良い週末でした。
三鷹市にございます、
国際基督教大学のCMS管弦楽団の
定期演奏会に行って来ました!

・シュトラウス こうもり序曲
・シューマン 4番
・ブラームス 1番
大好きなブラ1でテンションがあがりました!
この時期の定期演奏会は、新入生と
退団する4年生が入り交じります。
4年生は最後の見せ場!
特にコンサートミストレスの方は
気合が入っていました。
演奏後に思わず涙をこぼす方も居ました。
素敵な演奏ありがとうございました。
日曜日は風が強かったんですが、
また新宿御苑でのんびりしてきました。
最近ではもっとも混んでいたように思えます。
だんだんと緑一色になってきて、
夏を意識するようになってきました。
日記 | 2013年04月15日(月)
井の頭公園の夜桜
みなさまこんにちは。
大量の雨が降ったり、気温があがったり、
強風に見舞われたりしましたが、大丈夫でしたでしょうか?
金曜の夜に井の頭公園へ行って来ました。

サクラはほとんど散ってしまっていたんですが、
大学生が100人以上お花見をしていました。
テンション高すぎでした!
「ハイ・ハイ・ハイ!」
ってなんの掛け声でしょうか?w
そして、土日両日とも
新宿御苑の主になるべく、足を運びました。
ソメイヨシノは散っていますが、ほかにも
八重桜などがありますので、まだまだ見頃です。
が、
サクラの写真、もう飽きませんか?w
なので他の写真を。
土曜日雨がふる前に散歩しつつ・・・。
そして、突き抜けるような空の日曜日。
自然を満喫し、同じ自然が大好きだった
ドヴォルザークを聴きに、紀尾井ホールへ。
http://www.kioi-hall.or.jp/
ドヴォルザーク
・「自然の中で」作品91
・交響曲第8番
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲
も聞けて、自然&ロシアを感じました。
センスあふれる良いホールでした!
吉祥寺情報 | 2013年04月08日(月)
新年度スタート!
新年度がスタートしました。
新社会人、新◯学生の皆様おめでとうございます。
入社・入学式にまだサクラが残っていますね。
土曜日に寒かったんですが、また新宿御苑へ
行って参りました。
日本庭園のサクラが立派です。
特に茶屋のサクラは雰囲気も
相まって見事です。
天気が悪かったのが残念でした・・・。
新生活の新居がまだ決まって無い方は
是非リベストまで!
http://www.kichijoji-chintai.com/
日記 | 2013年04月01日(月)