吉祥寺情報
鳥良 吉祥寺本店が鳥良商店としてリニューアル
リニューアルした鳥良商店へ行ってきました。
リニューアルを狙ったわけではないのですが、
たまたまリニューアルの日で入ってみました。
公式サイト
http://www.samukawa.co.jp/toriyoshi-shoten/kichijoji/
実は鳥良は初めてでした。

まずは手羽先を注文。

手羽先にしては食べ応えがあり、
ジューシーで美味しかったです。
そして、オープン記念の目玉は、
11/24〜25 17時〜24時
ビール一杯10円!
http://ziinz.com/sp/2010/11/19b.html
10円はいいんですが、果たして入れるのでしょうか!?
吉祥寺情報 | 2010年11月22日(月)
手づくり 定食 コペ
こんにちは☆
寒くなってきましたね。
寒い日にはあったかいお部屋でこたつに入りながら
アイスが食べたくなります。
そういえば、アイスって賞味期限がないみたいですね。
冷凍で保存されている限り、品質の劣化が極めて僅かなので
法律でも賞味期限の表示をしなくてよいことになっているそうです。
ただ家庭用の冷凍庫では食感が悪くなったりすることもあるみたいですが。
買ったらすぐに食べちゃいましょう。
さてさて今日は男性にもオススメの吉祥寺ランチをご紹介します!
『手づくり 定食 コペ』
場所はロフトのすぐそばです。
2009年10月放送の『出没!アド街ック天国』の吉祥寺特集でも
BEST24に選ばれています!!
あの王監督もごひいきにしているみたいですよ。
以前はスナックだったので、それっぽい内装をしています。
カウンター+小さなテーブルが2つ。
こじんまりしたお店で、ランチはほぼ満席です。
おかあさんたちの手づくり定食が
700円前後でボリュームもたっぷり。

写真はニラ玉定食(730円)です。
メインのおかず+小鉢もたくさん付いているので
ごはんを大盛にすれば、若い男性も大満足でしょう。
白米か麦ごはんか選べるので、ヘルシー嗜好の女性にもオススメです☆
お水だけじゃなくて、あったかいお茶もだしてくれるところに
おかあさん的な優しさを感じます。
お洒落で女性向きなお店が多いイメージの吉祥寺ですが
がっつり食べたい方向けのお店もたくさんありますよ!
手づくり 定食 コペ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13047625/
吉祥寺情報 | 2010年11月19日(金)
高尾山
11月の頭のほうに
高尾山に登ってきました
といっても、合計4時間くらい(お昼の時間含め)の
だいぶお手軽登山です。
紅葉の季節も重なってか、
頂上は都心のデパートさながらの混み具合。。
ミシュラン三つ☆の威力を感じる瞬間です
ガラーンとしていた昔がちょっと懐かしいです
そして外国のかたもちらほら
私は帰りは徒歩で下山したのですが
行き帰りにケーブルカーかリフトを駆使すると
更なる時間短縮ができることと思われます。

個人的には、リフトを使って足をブラブラさせながら
空中散歩を楽しむのがとっても好きなので、
いつもリフト派です。
吉祥寺方面からも50分弱で到着できます。
たまには紅葉をみつつ、お蕎麦をすする休日も
ちょっとよいものです。
きっと紅葉はそろそろ見ごろです
吉祥寺情報 | 2010年11月17日(水)
tatin タタン
こんにちわ☆
先日、武蔵野市商工会議所の創立60周年を記念して
地域キャラクターが誕生しましたっ。
ついに武蔵野市にもゆるキャラが・・・。

その名も『吉祥ベジ福神』
武蔵野特産の野菜×武蔵野吉祥七福神という小学生のアイデアを
専門家の方々がアレンジして出来上がったそうです。
これから街のあちこちで見かけるようになるかもしれませんね。
さてさて、今日はとっておきのお店を紹介したいと思います。
手作りスイーツのお店『tatin タタン』
東急裏の道を五日市街道へ向かってテクテク歩いてください。
右側に『tatin』という小さな看板を見つけたら到着です。
看板より先にあまーい香りで気づくかもしれません。
平日でも開店前から行列ができています。
小さなお店なので、一人ずつ店内にはいり、品物を選び、お会計をします。
まずはぜひぜひチーズケーキをお買い求めください!

びっくりします、そのおいしさに。
しっかりチーズケーキなのですが、甘すぎず、濃厚すぎず・・・。
なめらかでしっとり、でもずっしりで大満足です。
おいしい紅茶を用意して優雅なひと時をお過ごし下さいませ☆
他にも季節の果物を使ったタルトやフィナンシェ、サブレなどがあります。
チョコホリックな私はチョコレートブラウニーも購入しましたが
我慢できずに写真を撮る前に食べてしまいました。
心のシャッターは切ったつもりなのですが。
皆様にお見せできないのが残念で仕方ありません。
百聞は一見にしかず、ということで
どうぞお店に出かけてみてください☆
tatin タタン
http://tatinweb.com/tatin/home.html
吉祥寺情報 | 2010年11月12日(金)
月和茶
このあいだ井の頭線に乗ったら、隣に座った外国人のかっこいいお兄さんが「ムラハチブ」と言い出しておもしろかったです、こんにちは!
関係ないのですが、台湾料理のお店をご存知でしょうか。
私は吉祥寺歴が浅いせいか、ここしか知らないのですが、とてもよいところですよ。
月和茶(ゆえふうちゃ)http://yuehecha.blog.shinobi.jp/
写真なくてすみません。
台湾家庭料理とお茶のお店です。
場所は東急の裏ですね。2階にあるので、窓際の席からラコステのわにがよく見えます。
内装がすごく素敵です。特に窓の装飾が綺麗です。行くたびにぼんやり眺めてしまいます。
お料理もおいしいです。豚の角煮(台湾料理ですからもっと別の名前なのかもしれませんが・・・)なんか格別に。
私はランチの時間にしか行ったことがないのですが、メニューを見ると中国茶やデザートも多いので、お茶をしに寄ってみるのもいいかと思います♪
吉祥寺情報 | 2010年11月10日(水)
吉祥寺イルミネーション点灯式
11/3は吉祥寺イルミネーションの点灯式でした。
点灯する瞬間はみんなでカウントダウン・・・。
3,2,1!
パチパチ・・・・!
時間はジャスト17:35。
↓
Musashino 2010です。
すごく綺麗です。
と同時になんとも言えない気分とプレッシャーに襲われました。
吉祥寺情報 | 2010年11月09日(火)
吉祥寺 天丼
先日、銀座「天一」で30年間修行されたという方のお店「天きち」のランチに行って来ました♪
,
場所は、吉祥寺第一ホテルの裏手にあります。(武蔵野市吉祥寺本町2-7-13)
お昼の時間帯だったので、満席で、席が空くまで少し待ちました。
お店に入ると、上質の油を使っている感じで、油の良い香りがしました☆
頼んだ天丼は、「平日20食限定の季節天丼」♪
天ぷらが揚げたてで、衣もサクサクしていて、タレもしっかりした味で美味しかったです☆
ただ、量が、男の人には少ないかもしれません・・・。
女性一人でも入りやすい雰囲気のお店です♪
吉祥寺情報 | 2010年11月04日(木)
Billboard
ハロウィンも終わって、なんだか一気にクリスマスムードですね。
吉祥寺駅前のイルミネーションも、明日が点灯式だそうですよ。
クリスマスといえばプレゼント!
もう私もいい大人なので、プレゼントもらうことよりあげることを考えようかなと思っています。遅いですか、人として。
そんなわけでここ数日で何度かのぞきに行っているお店がこちらです。
グリーティングカード専門店「Billboard」さん。
グリーティングカードやポストカード、それからかわいい文具などを扱っているお店です。
これをプレゼントと一緒に贈ったら喜ばれるだろうな、と思えるカードがいっぱいです。見てるだけでも楽しいです。
ただ、自分でほしくなってしまうのが難点です。
お店に行くときはそんな誘惑に気をつけてください!
吉祥寺情報 | 2010年11月02日(火)
Carnival 吉祥寺店
こんにちわ☆
10月ももう終わりですね。
昨日はプロ野球のドラフトが行われました。
話題の早大・斎藤祐樹投手は日ハムが交渉権を獲得しましたね。
楽天・田中将大投手との対決が期待されます。楽しみです!
個人的には川相昌弘さんの大ファンなので、巨人を応援してますが・・・。
ところであさってはハロウィンです!

ハロウィンとは・・・
『キリスト教の諸聖人の祝日「万聖節」の前夜祭で、収穫への感謝とともに悪魔払いをするお祭り』
日本の大晦日や節分、お盆に通じるものがあるそうです。(出典・暮らしの歳時記)
おばけかぼちゃのランタンを玄関に飾っているおうちも見かけます。
雑貨屋さんやケーキ屋さんでもハロウィン関連のものをたくさん扱っていますよね。
というわけで、今日は楽しい輸入食品・雑貨のお店のご紹介です。
リベスト中道通り店のお隣りさん。
『Carnival カーニバル 吉祥寺店』
カラフルでかわいい雑貨やめずらしい海外の食品などが
お店いっぱいに(外にもたくさん)並べられていて、
楽しい時間を過ごせます。
こちらのお店、『ぶっかけ弁当』(472円)を販売していて
それがおいしいんです!
十数種類あるお惣菜の中から3品選びます。
それをほかほかごはんの上にのせて完成☆
デザートやサラダをつけてもかなりリーズナブルです。
ちなみに私のオススメはエスプレッソティラミスです。
ランチにぜひどうぞ☆
もちろんお惣菜は量り売りもしてますので
夜ごはんにプラス一品できちゃいます。
さらにソフトクリームも有名です。
無料で自由にトッピングが楽しめます♪
お子様はもう大喜びですね。
いたずらされちゃう前に
こちらのお店でソフトクリームを買ってあげてください(笑)
Carnival カーニバル 吉祥寺店
http://www.liberty-feel.co.jp/shop/index.html
吉祥寺情報 | 2010年10月29日(金)
三日月
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない。
と言われてもパンがどうしても食べたいと思ったときはパン屋に行きたいものです。あきらめない心って大事です。
吉祥寺にはおいしいパン屋がいっぱいありますが、私が最近お気に入りなのがここです。

「三日月屋」さんです。場所は東急百貨店スタバの横です。
パン屋さんといいますか、クロワッサンの専門店です。
私はクロワッサンが好きなので、ちょくちょく買いに行きます。
今、11種中5種制覇したところです。
クロワッサンの種類はこちら↓
http://www.mikadukiya.com/item/croissant.html
紅茶とよもぎが好きです。
外ぱりぱりで、中しっとりでおいしいです。
オーブントースターであたためるとなおおいしいです。
もううちのオーブントースターは、このところクロワッサンを温める以外の仕事をしていません。
一度、お店の付近で、小さいクロワッサンを無料で配っているところに遭遇したことがあるのですが、運がよければそういうことがまたあるかもしれません。
ポケットティッシュだと思って受け取らないと、あとでクロワッサンだと気づいたとき、私のように枕を涙でぬらすことになりますよ。気をつけてください。
私も今度は絶対受け取ります・・・。
吉祥寺情報 | 2010年10月27日(水)