てっちゃんのマルトク生活術
こんにちは。
たいして充実した一日を過ごしていない筈なのに、
夜になるとすっごい疲れて眠くなって、
ふぅ〜今日も生きたゼ!!お疲れオレ!!
やっぱ俺ってリア充なのかも!!
って思ってから寝る平和な者です。
どうか邪魔しないで下さい。
皆様、楽しい日曜日を過ごしているかな!?
先日、鳥貴族というお店が国分寺にオープンしたので、
夕方4時半から30分並んで行ってきました。
シルシルミシルで紹介された事のあるお店でしたが、
一回も行った事がなく、行ってみたいなぁと勝手に思っておりました。
全品280円のお店ですが、この日はオープン初日という事もあり、
全品半額の140円でした。
おそらくほとんどのメニューが赤字ではないでしょうか?
それをいい事に、普段はなかなか飲む機会のないZIMAと
山粼10年を使った山粼ハイボールを連投したところ、
1時間ちょっとで試合終了。
6時過ぎには解散し、家に帰ってすぐ寝てしまい、
23時に起床し、朝の4時まで眠れないという最悪の結果に。
貧乏性が悪い方に出てしまいました。
余計なお世話かと思いますが、
今回の経験から、自分なりに考えたお得だと思われるメニューと注文順です。
①淡麗生(700ml)とキャベツ盛(おかわり自由)と鳥釜飯を同時注文
②キャベツ盛(おかわり自由)をおかわりする
③キャベツ盛(おかわり自由)をおかわりする
④鳥釜飯が来たタイミングで淡麗生(700ml)追加とキャベツ盛おかわり
⑤キャベツ盛(おかわり自由)をおかわりする
お会計(4品分で1,176円)
いい感じに酔って、腹いっぱいです。
ちなみにキャベツ盛(おかわり自由)は自由に追加注文して下さい。
料金は変わりませんので・・・
※注
初デートや後輩におごる場合にこれをやってしまうと
あまり良い印象にはなりませんのでご注意下さい。
そういえば最近、吉祥寺にも2店舗オープンしましたので、
行ってみて下さいね。
たぶん今日は人生で一番{キャベツ}という文字を打ちました。
te