スタッフブログ

地元密着不動産屋による吉祥寺・三鷹・久我山の情報です。

なぜか、沖縄ブームが来てます!

みなさん、こんにちは。
今日もすごしやすいお天気の吉祥寺です。

最近、朝晩はすっかり涼しくなり、
去りゆく夏を惜しんでか、
なぜか我が家では、沖縄料理ブームが再燃しています。

そのなかで、
あまり東京では見かけないお刺身の食べ方がありますので、
ご紹介しますね。

沖縄県の北部、本部町では、
かつおのお刺身はお醤油ではなく、
泡盛の効いた味噌だれで頂くようなんです。

そして、これがびっくりするくらいおいしいんです。
見た目は酢味噌なんですが、
シークァーサーと泡盛で、
酢味噌とは全くちがう酸味の利いた味噌だれになります。

この味噌だれを、沖縄土産で頂いて以来、
うちでは、真似して自家製味噌だれを作って
お刺身を食べるようになりました。

味噌だれ+こーれーぐすでかつおが止まりません。
ついでに、泡盛もとまりません。

我が家のオリジナルのレシピなので、
本場の作り方とは少々違うかもしれませんが、
ぜひお試しいただきたいので、ご紹介させてくださいね。

材料 :
だしの入っていない味噌 大さじ3〜5
酢 大さじ2
泡盛 大さじ1
砂糖小さじ1
麺つゆまたは醤油 小さじ1
シークワーサー(またはレモン)果汁 適量
にんにくチューブ BB弾 1個分くらい。
こーれーぐーす お好みで。

カツオやカツオのたたきだけでなく、
ホタルイカのボイル、青魚のお刺身にもあいます。
つけても、かけても、和えてもおいしいです。

ぜひお試しください♪

日記 | 2013年09月19日(木)