井の頭100祭。花子66歳。
みなさま、こんにちは!
今日はすっかり梅雨の時期にもどったような暑さの吉祥寺です。
外を歩いてる方も、ほぼ半袖ですね。
富山では、34度を記録したとか!
10月とは思えない気温です。
これだけ暑いと、井の頭自然文化園の動物たちも
バテちゃうのではないかと心配になってしまいます。
井の頭自然文化園には、今年66歳の老象「はな子」がいます。
日本で飼育されている象の中では最高齢なんです!
日本一の年寄り象が吉祥寺にいるなんてすごいですね。
高齢のため、歯も1本しか残っていないそうで、
餌はすべて細かく砕かれたものを食べているようですよ。
それにしても、動物の命ともいわれる歯が1本しかないのに、
はな子の生命力は並大抵ではないですね!!
1947年(昭和22年)生まれというと、
エルトン・ジョンやデビット・ボウイと同い年!!
はな子さん、すごいです!
戦後2歳で来日して、
上野動物園、井の頭自然文化園と移ってきたはな子は、
激動の時代を生きてきたんですね〜。
井の頭公園も、4年後の2017年に100周年を迎えます。
その時、はな子は70歳!
ぜひ、長生きしてもらって、
100周年をはな子と一緒に迎えたいものですね!
井の頭公園の100周年に向けたイベントが、来週末に開催されます。
「井の頭100祭」は、自然の宝箱である井の頭公園に
日頃の「感謝」の気持ちを捧げ人間で言うところの100歳のお誕生日を
みんなでお祝いしようというプロジェクトです。

井の頭100祭
今年のテーマ「ひらく〜感謝〜」
日時 平成25年10月19日(土)20日(日)11時〜16時30分(雨天中止)
会場 井の頭恩賜公園 野外ステージ及び周辺
主催 井の頭恩賜公園100年実行委員会
お買い物がてら、井の頭公園にも遊びにいらしてくださいね!