スタッフブログ

地元密着不動産屋による吉祥寺・三鷹・久我山の情報です。

今日は2月22日でにゃんにゃんにゃんの日ですね。
先週の猫カフェの話題は今日出すべきでした。ぬかりました。

だいぶ前の話になりますが、東京に母が遊びに来ました。
その際、母の希望もあって都電荒川線に乗りました。

   

荒川線は早稲田〜三ノ輪橋間を走っています。
あまり詳しくないので詳しく書くことができないのですが、ウィキペディアによると

『かつて東京都23区内を中心に多距離・多路線を展開していた都電路線の大半が廃止された後も、唯一現存する路線である。東京都23区内で営業を行う軌道線は、日暮里・舎人ライナー、ゆりかもめの軌道扱いの部分を除けば、当線ならびに東急世田谷線を残すのみとなっている。』

・・・・・・のだそうです。
路面電車、と言っていいのでしょうか? 間違っていたらすみません。

すごく感じのよい電車でした。
車内も駅もレトロでした。写真は三ノ輪橋駅の様子なのですが、キンチョールの看板がもう愛しいです。

私たちは東池袋四丁目から乗車したのですが、車窓からは桜並木やスカイツリーが見えて、楽しかったですよ。
春に荒川線ぶらり途中下車の旅なんかしたら、最高だと思います。

日記 | 2011年02月22日(火)