Decor Interior Tokyo
住まいを豊かに、ファッションのように住まいのものを。
今回ご紹介するのは、2020年7月4日吉祥寺にオープンした壁紙やペンキなどの定番DIYグッズから、 床材や建具などの資材まで、多くのインテリアグッズを揃えた「Decor Interior Tokyo」です。JR「吉祥寺駅」北口から徒歩約6分、ダイヤ街を抜けて昭和通りを進んで左手にございます。
■お店の内装や外観でこだわりや力を入れたポイントはありますか?
「もっともっと。日本の住まいをきらきら輝く空間に。」というお店のコンセプトで今までずっとやってきました。
「豊かな住まいを楽しもう。ファッションのように住まいのものを選ぼう。」ということで、きらきら輝く空間にお客様が入りたくなるようなお店にと考えています。海外のインテリアショップみたいと仰っていただくこともあります。


■取り扱っている商品のポイントを教えて下さい。
商品は基本的に「塗る・貼る・つける・飾る」という4つの項目で分けています。「塗る」というのはペンキや漆喰、「貼る」は輸入壁紙やテープ類です。「付ける」はミラーや照明など、最後の「飾る」は造花や装飾小物になります。
「MATERIAL(マテリアル)」というネットショップも運営していて「塗る・貼る・つける・飾る」で商品項目やDIYの記事、商品のタグを分けています。お客様にはこの4つの分類で楽しんでいただいています。 通常のインテリアショップよりも仕入れ先がかなり多いと思います。海外から直接輸入して「Decor Interior Tokyo」でしか取り扱っていない物もあります。イギリスなどの海外から直輸入しているブランドの他には当社代表の坂田が同じく代表を務める夏水組がプロデュースしたペイントや襖紙(ふすま紙)があります。
写真はウォールベースなんですが、穴がありまして壁にかけて鉛筆をさしても良いですし、一応花瓶にもなりますので皆さんそれぞれ自由に使ってくださってます。もう一方の小さい方の物はエッグカップと言いましてイギリスでは卵を置くために生産されています。こちらをアクセサリーや髪ゴム、クリップの入れ物としてご使用されるお客様もいらっしゃいます。 よくご購入いただくのはペイントと壁に貼る和紙の襖紙、輸入壁紙、そして粘着テープの「decolfa(デコルファ)」です。
また、メインではなく二次的商品ですがスタッフが作成したタイルで作るピアスも人気をいただいています。DIYとしてスタッフが始めましたが、多くの数をご購入いただいています。ピアスの他にも髪留めやブローチなどのアクセサリーやデコレーショングッズがあります。それを見たお客様自身も制作のためにタイルを買われていかれます。


■お店の特徴を教えて下さい。
多くのインテリアショップがありますが、その中でも壁紙とペイント等を取り扱っていてコーディネートのご相談ができるというのが「Decor Interior Tokyo」の強みだと思います。
例えば、「リビングの壁一面をちょっと華やかにしたいけど、どういうものが向いてますか」と携帯電話で写真をお見せいただきながらよくご相談を受けています。それであればウィリアムモリスの壁紙はいかがですか、ペンキを塗ってみたらいかがですか、ペンキと壁紙を組み合わせるならこのコーディネートがおすすめです等、コーディネートプラスアルファのご提案がお客様にご好評いただいております。
詳細に「ウィリアムモリスのこの壁紙が欲しい」とご相談に来るお客様もいらっしゃれば、「なんとなく何かやりたいんだけど、どこから始めれば良いかわからない」というお客様もいらっしゃいます。
そういったご相談にお応えできるようスタッフ教育しています。


■お店を運営する中で大切にしていることはありますか?
気軽にお住まいを変えてみようかなと思えることが大切だと考えていますので、高価な物は基本的に扱っていません。
金物などもリアルアンティークなものではなく、アンティーク風の物が多かったり、DIYの入口としてお客様が試してみようかなと思える商品と価格帯を揃えています。


■今後の展開を教えて下さい。
吉祥寺に引っ越してきたこともあり、リベストさんとの協業を進めていきたいです。
引っ越しの時にインテリアのことも考えて色々やりたいこともあると思いますが、不動産屋さんには相談をしないことが多いのかなと思います。
リベストさんを訪れるお客様はお洒落な物件に住みたかったり、こだわりのある方もたくさんいらっしゃると思います。また、高級物件を扱っている大家さんもいらっしゃいますので、そういったお客様にご満足いただけるよう、私達がフォローさせていただきながら、吉祥寺にお住まいのかたの生活をより良くしていきたいなと思っています。


■来店されるお客様へメッセージをお願いします。
DIYのことが全くわからなくても大丈夫。楽しみながらお買い物やDIYプランが具体的にイメージできるよう、スタッフがご案内やサポートをさせていただきます。


Decor Interior Tokyo
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-26-10
- TEL 0422-27-5193
- 営業時間:12:00〜19:00
- 定休日:水曜日
- URL: https://material-interior.com/