お店紹介

吉祥寺周辺のおすすめショップを紹介します。

ブルーチェリー

そういえば、いつもここだね。

今回ご紹介するのは吉祥寺駅から徒歩約7分、屋内ですがビアガーデンのような「ブルーチェリー」です。

■お店の概要やコンセプト、店名の由来やを教えて下さい。

お店を始めたきっかけとしては、以前、私が海外の大学に行っていました。そこはイギリスの地方で、出かける時、携帯電話は持っているのですが誰かと待ち合わせるというより、1つしかないバーに行けば誰かいるだろうという感じであまり連絡をしないでそこにいる誰かとどこかに行くという流れがありました。それが私はすごく好きでした。

いろいろ会社を経て吉祥寺に住むことになり、今の携帯がある時代で、私の大学時代の感覚になれるほど人が集まる雰囲気を出したかったので、お店が室内なのに野外の感じを出すのが店内のデザインのきっかけです。学生だけをターゲットにしているわけではなく店内を無機質にして野外感を出し、お客様が入ることで彩りがあるようにしたかったというのが最初です。

下の写真は最初のロゴのイメージで、お客様を青だとして、お客様が集まっていき、それがクロスして青いさくらんぼになるというこのロゴからお店を作っていきました。

■メニューについて教えてください。

圧倒的な飲み物の数です。カクテルだけでも500程あります。飲み放題のコースもあり、お通しとかもなく2時間だと2,000円で対応しています。

打ち出し方として「安いです」として安っぽく見られたくないというのも当然あるので、知っている人が人づてに来てくれることが一番お店が必要としているお客様層になるのではないかなと思うので、そこまで安さを打ち出してはいないですが、圧倒的に安いと思います。

2024年2月から料理を結構変えています。今までは「安さ」を押していたところを「質」も上げてみようと、お酒のメニューも増やしましたし、改善できるところをどんどん改善しています。

なので、このお酒の種類と、お店の良し悪しより、帰る時にそのグループの時間が楽しかったと思ってくれれば良いなと思っています。お店にいるときの時間が、そのお客様の中で楽しければいいので、お店があまり干渉しない店員含めてオブジェの一環のようになればいいなと思っています。

気軽に来られるというのが一番の売りです。

■この記事を見られたかたへメッセージをお願いします。

ご来店いただいて「ブルーチェリー」の良さを知っていただければなと思います。お待ちしています。

ブルーチェリー

  • 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-4 コスモス吉祥寺 3F
  • TEL 0422-27-1567
  • 営業時間:16:00~
  • 定休日:年始

グルメ | 2024年09月19日(木)