e.museum(エミュゼウム)
ハンドメイドジュエリーと可愛い雑貨のお店
2016年4月、吉祥寺の末広通り沿いににジュエリー・アクセサリーショップがオープンしました。
e.museum(エミュゼウム)では、オリジナルブランドの「ERI」や「Atelier Nasban」の一点ずつハンドメイドで仕上げたオリジナルジュエリーを中心に、様々なカラーストーンがあしらわれたアクセサリー、海外から買い付けてきた可愛い雑貨などが売られています。


元々は、あちこちのデパートの催事コーナー等で、オリジナルジュエリーを販売されていたそうで、今回、満を持してのオリジナルショップのオープンです。
e.museum(エミュゼウム)とは、
e = オリジナルブランド「ERI」の「e」
museum=美術館
「ERIの美術館」ということで、つけられたそう。
どこよりも早く新商品を手に取ることができるショップです。


お店に伺った7月頭には、綺麗なブルーのトルコ石やアパタイトなどを使ったアクセサリーやピアスなどが涼しげに並んでいました。
天然石のシンプルなデザインのものや、和を思わせるアクセサリーなどもあり、ワンピースや浴衣に、と色々なシーンで大活躍です。


e.museum(エミュゼウム)の商品はすべて一点もの。細かな細工や色鮮やかな天然石は、見ているだけでうっとりしてしまいます。
レースや鳥の羽を思わせるような、柔らかな印象のデザインが印象的で、女性らしさを引き立ててくれるジュエリーです。
すべてハンドメイドで丁寧に作られているからこそ出せる「柔らかさ」なんでしょうね。


うちは家族みんながジュエリー作家なんですよ、と話してくださった店長の大野豪さん。アクセサリーの修理やジュエリーのリフォームなども受けてくださるそうです。
切れたチェーンの直しから指輪のサイズ直しやネックレスやパールの編み直し、片方になってしまったピアスのリフォーム等も相談にのってもらえます。
大切にしてきたジュエリーだからこそ、信頼できるところにリフォームをお願いしたいもの。e.museum(エミュゼウム)では、直接、作家さんにリフォームをお願いできるのが嬉しいですよね。


右の写真の猫ちゃんは、私がハートを撃ち抜かれてしまった猫ちゃんです(笑)
足をつまむと手が開いて、小さな手で挟んでくれます。後ろ姿がたまりません。
こちらの猫ちゃんは、ぬいぐるみ作家さんにお願いして作ってもらっている一点ものだそうで、一匹一匹が違う柄の猫ちゃんです。
あまりの可愛らしさに、友人へのプレゼントとして包んでもらいました。
ぜひ、みなさんもお気に入りの一点を見つけに、立ち寄ってみてくださいね。