お店紹介

吉祥寺周辺のおすすめショップを紹介します。

空想街カフェ 空飛ぶ魚

空想の街の世界でワクワクしよう

今回ご紹介するのは吉祥寺駅から徒歩約7分、2024年4月18日に「空想街雑貨店 吉祥寺店」の隣にオープンしました「空想街カフェ 空飛ぶ魚」です。空想街をイメージしたカフェとなっています。

■お店の概要やコンセプト、店名の由来やを教えて下さい。

「空想街」というものを描いていまして、その空想の世界を楽しむカフェです。
店名の由来は一番人気の絵が「空飛ぶ魚の街」なので、そこから取りました。
カフェはやりたいことの一つでしたし、いつかやりたいなと思っていたところ、現在営業している雑貨店「空想街雑貨店 吉祥寺本店」のちょうど隣がテナントを募集していました。隣であれば絶対にカフェをやりたいという気持ちがあり、本当はもう5年先ぐらいになるかなと思っていましたが、「今やっちゃおう」みたいな勢いで始まりました。

■メニューについて教えてください。

季節ごと限定で空想街にちなんだものをお出ししています。例えば現在だと「チョコミントの街」という絵があり、そのチョコミントの街の中で人気のチョコミントドリンクというようなコンセプトで新商品を出しています。その街にちなんだ紙コースターが必ず付くので、それを集めていただいたり空想の世界を想像したり楽しんでいただきたいです。

おすすめは季節ごとに変わる商品ですが、常設のメニューだと「雲の文明ティー」です。「雲の文明」という絵があり、雲の上に街が乗っていて、青空や空に浮いているイメージのドリンクです。
他には「空想街ウィンナーティー」が生クリームの上にパウダーがのっていて空想街の人気がある絵柄でのラテアートになっているのでとても可愛いです。

ドリンクの他には週末限定で販売している「おうちのキャロットケーキ」は家の形をしていますので是非。

今の時期だとチョコミントやキャラメル系が人気です。夏ですのでフローズンドリンクも人気です。

「理科室に眠る実験道具の街」という絵があり、そこからイメージして作ったメニューで、何もかかっていないかき氷に試験管の中に入った6つのシロップをお好きなようにかけていただけます。実験道具みたいで楽しんでいただけると思います。

雨の日限定のドリンクもございます。

■この記事を見られたかたへメッセージをお願いします。

ふらっと遊びに来られた際に空想街ワールドを「空想街雑貨店」と合わせて楽しんでいただきたいです。空想街雑貨店でお買い物と、ちょっと疲れたら「空想街カフェ 空飛ぶ魚」でぜひ癒されてほしいです。

お店のイメージが「空想街雑貨店」は画家のアトリエで、「空想街カフェ 空飛ぶ魚」は絵本作家のアトリエをイメージしていますので、絵本や物語の世界に入ったような気分で楽しんでいただけたらなと思います。

空想街カフェ 空飛ぶ魚

グルメ | 2024年07月16日(火)