カ笑ル食堂
食べることが笑顔につながる
みなさま、こんにちは!
8月も後半に突入しましたがいかがお過ごしですか?
楽しかった夏休みも終わり、遊び疲れや飲み疲れの方も多いかと思います。今日はそんな方にピッタリなお店をご紹介します!
吉祥寺を、ジブリ美術館の方に進んだ先、吉祥寺通り沿いに、ご紹介する「カ笑ル(かえる)食堂」があります。食事はランチタイムのみで、一汁三菜という日本の伝統的な食生活にこだわり、自然の恵みたっぷりの体に優しい食材を使った定食が用意されています。


お店に入ってみると、カウンターに色とりどりのおばんざいが並び、L字のカウンターにはこだわりの椅子が6脚。大きな窓に明るい店内、内装もおしゃれで落ち着きます。店内のカエルグッズは、お客様やスタッフの方が持ち寄ってくれて、増えてきているんだそう。
ジブリの森美術館に観光にきた外国の方も立ち寄られるそうで、英語の説明もご用意されています。こちらは、翻訳のお仕事をされているスタッフの方が作られたとか。


定食は旬のものや季節のお野菜などに合わせて日替わりで用意されていて、今日は、お野菜を中心とした栄養豊富なメインのおかずが4種類ありました。小鉢は5種類の中からお好みで2皿選べます。そして、定食につくご飯は「酵素玄米」。私は全く知らなかったのですが、SMAPの木村拓哉さんが「酵素玄米を食べてから風邪をひかなくなった」とテレビでご紹介されてから一躍有名になったそうです。
その酵素玄米ですが、小豆が入っていてほんのり塩味、もちもちで、お赤飯に近い感じで美味しいんです。同行したスタッフと、ご飯だけで十分美味しいね、なんて話していました。
その酵素玄米の作り方がまた手間がかかっていて、炊飯器で炊きあがってから、3日間保温状態で熟成させるんだそうですよ。
今日作っても食べられるのは3日後!この3日間の熟成で、玄米の酵素が活性化し、新陳代謝を促したり、中性脂肪を押さえたり、お肌や、ダイエットにも効果大の酵素玄米が出来上がります。お客様の中には、お薬を飲んでも下がらなかった血圧が下がった!と喜んで、血圧表を見せてくださった方もいらっしゃるとか。すっかり酵素玄米のファンになってしまいました。
そんなお話を伺っているうちに、定食が登場。

おばんざいは、納豆のネバネバサラダと空芯菜炒め
ゴーヤのフライ定食 950円
おばんざいは、納豆のネバネバサラダと小松菜のおひたし
お野菜やお出汁の味がしっかり出ていて、どのおかずも上品な旨味が口いっぱいに広がります。
丁寧に作られているんだなあと感動し、また、普段のいい加減な食事をプチ反省しつつ、しみじみと噛み締めながら頂きました。
どれも美味しくて、お腹いっぱいです!幸せ♡


元々はカウンセリングのお仕事をされていたという、笑顔がすてきな店主の髙橋明美さん。食事を通して笑顔になれるような場所を作りたいと話してくださいました。ご近所の方や、近隣で働いている方も多く来てくださるとかで、店内で食事をする時間の無い方にはお弁当などもご用意されています。職場の近くにあるなんて、羨ましすぎます!
私達がいる間にも、男性や女性の方など次々とお客様がいらっしゃって、あっという間に満席に。
美味しくて体に優しい食事は、地域の方に愛されてみんなを笑顔にしていました。
手作りドリンクやデザートも気になるところ。次回はカフェタイムにお邪魔します!
カ笑ル食堂レーシングチームがあるそうですよ!すごい!


カ笑ル食堂
- 東京都三鷹市下連雀1-9-18
- TEL 0422-46-0077
- 営業時間:11:30~14:30ランチタイム/14:30~17:00カフェ
- 休業日:日曜,祝日
- URL: http://kaerushokudo.web.fc2.com/