MIDOLINO_(みどりの_)
あなたの「はじめたい」を応援します
今日は「食のなりわいを創る場」として2017年3月3日にグランドオープンしたレンタルキッチンスペースの「MIDOLINO_(みどりの_)」をご紹介。吉祥寺駅・三鷹駅からバスで10分。「武蔵野住宅」バス停からすぐのところにある商店街、グリーンパーク商店街沿いに「MIDOLINO_(みどりの_)」はあります。
■お店の特徴はなんですか?
「MIDOLINO_」は囲炉裏を中心に7つのキッチンがL字型に並ぶシェアキッチンです。食を通した創業支援の拠点として、みなさんの「はじめたい」を応援する場所として誕生しました!
仕切られた4つのキッチンはそれぞれ「お総菜」「お菓子」「粉末」「ソース」製造の製造許可を取得していますので、ご利用者様は、それぞれに許可を取る必要がなく、オリジナルの商品を試作製造したり、製品化して一般に販売することができます。
地域のみなさんが欲しい商品を、地域で作り上げていく、そんな場所です。




■お店のこだわりは?
店頭に並ぶ商品は、その商品が生まれた背景も含めて、作り手の顔が見える安心安全な商品を各地から取り寄せて販売しています。
一般の流通には乗らない無農薬で育てられた規格外のお野菜、季節毎に作られた蜂蜜、天然塩、無農薬農法にて作られた古代米、調味料など、それぞれにストーリーを持った商品ばかりが並びます。
「”食”は、職業や世代に関係なく誰もに必要なもの。
その”食”をテーマの中心にすることで、色々な職業や世代の人たちとの関わりが生まれます。地域の様々な人との関わりの中から、アイデアとアイデアを結びつけたり、創業したい人たちを地域のみんなで支えるような場所にしていきたい。」
と、代表の舟木さんは話して下さいました。


■キャンペーン情報またはお店からのメッセージ
4月15日は、「日本酒を飲みながら新しい働き方を考える会」が開催されます。また、4月の末からは、「コミュニティ企業講座(仮)」がスタート。それ以外にも色々な企画がありますので、ホームページやfacebookをチェックしてくださいね。
チャレンジしたい人はもちろん、ご近所の子供達も、赤ちゃん連れのファミリーも、年配の方々も、みんなが気軽に立ち寄って、囲炉裏を囲んで豊かな時間を過ごすことができる。そんな暮らしの囲炉裏端になることを目指しています。


■リベスト担当者からのおすすめポイント!
広い店内には、囲炉裏を中心とした小上りの座敷と、テーブルがあり、ガラス張りのキッチンを見渡せるようになっています。
普段は、カフェスペースとして営業されているそうで、ランチ営業もしています。夜はお酒も飲めるそう。
店内の内装には、益子から取り寄せた古材や古い家具などを使い、壁や内装は、舟木さんや「MIDOLINO_」に集う皆さんによる手作り。どこか懐かしくて優しい空間に仕上がっています。
地域発。やってみたい!が実現する場所へぜひ遊びに来てくださいね。
MIDOLINO_(みどりの_)
- 東京都武蔵野市緑町1-5-20 第一根岸ビル
- TEL 0422-38-8457
- 営業時間:9:00〜19:00
- 休業日:不定休(お問い合わせください)
- URL: http://midolino.tokyo/