おすすめ売買物件情報
下連雀2丁目 賃貸併用住宅
〇平成15年12月築の旭化成ホームズ施工の中古戸建
旭化成の「ヘーベル」シリーズ
・基本躯体構造の「主要鉄骨」「鉄筋コンクリート基礎」「ヘーベル」:耐用年数60年以上
・防水・外装などの部材:耐用年数一律30年
⇒交換・補修を30年目にまとめて行える「ロングライフプログラム」
〇南側道路につき日当たり良好
〇閑静な住宅街
〇井の頭公園まで徒歩約5分
〇1階・2階完全分離タイプ
・1階はご自宅としてご検討頂けるように賃貸募集は行っていません。
・2階は現況賃貸中につき賃貸借契約の引継ぎが条件となります。
住宅ローンを利用しての賃貸併用住宅として、将来的に2世帯住宅として、収益アパートとして
ご検討下さい!
駐車スペースも別途費用が必要となりますが、敷地南側に確保することは可能です。
駅までの距離はありますが、周辺は緑も多い邸宅地で、井の頭公園にも近く、
吉祥寺・三鷹両駅までも徒歩でアクセス可能なため、地元では人気のある立地です。
一度物件周辺エリアを散策して頂ければ、人気がある理由もご納得頂けると思います。
賃貸の安定需要も見込めますので是非ご検討下さい。
玉川上水沿いの遊歩道(基本的にアスファルトではないので足にも優しいです)を日々の散歩やランニングに、
井の頭公園内にある壁打ちテニス練習場(無料)及び400mトラックの競技場(24時間無料開放)までも走って3分なので、
日々の健康や競技能力向上のためにトレーニングをされている方にもおすすめの環境です。
旭化成の「ヘーベル」シリーズ
・基本躯体構造の「主要鉄骨」「鉄筋コンクリート基礎」「ヘーベル」:耐用年数60年以上
・防水・外装などの部材:耐用年数一律30年
⇒交換・補修を30年目にまとめて行える「ロングライフプログラム」
〇南側道路につき日当たり良好
〇閑静な住宅街
〇井の頭公園まで徒歩約5分
〇1階・2階完全分離タイプ
・1階はご自宅としてご検討頂けるように賃貸募集は行っていません。
・2階は現況賃貸中につき賃貸借契約の引継ぎが条件となります。
住宅ローンを利用しての賃貸併用住宅として、将来的に2世帯住宅として、収益アパートとして
ご検討下さい!
駐車スペースも別途費用が必要となりますが、敷地南側に確保することは可能です。
駅までの距離はありますが、周辺は緑も多い邸宅地で、井の頭公園にも近く、
吉祥寺・三鷹両駅までも徒歩でアクセス可能なため、地元では人気のある立地です。
一度物件周辺エリアを散策して頂ければ、人気がある理由もご納得頂けると思います。
賃貸の安定需要も見込めますので是非ご検討下さい。
玉川上水沿いの遊歩道(基本的にアスファルトではないので足にも優しいです)を日々の散歩やランニングに、
井の頭公園内にある壁打ちテニス練習場(無料)及び400mトラックの競技場(24時間無料開放)までも走って3分なので、
日々の健康や競技能力向上のためにトレーニングをされている方にもおすすめの環境です。
所在地 | 三鷹市下連雀2丁目14番 |
---|---|
交通 | JR中央線「三鷹」駅徒歩13分 JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」徒歩19分 |
価格 | 4,750万円 |
土地権利 | 所有権 |
地目 | 宅地 |
土地面積 | 89.34㎡(実測) |
私道負担 | 要セットバック:約8.03㎡(有効宅地面積:81.31㎡)その他私道負担部分:5.81㎡ |
建物面積 | 64.70㎡ |
間取り | 1階 1DK 2階 1DK |
構造 | 軽量鉄骨造陸屋根2階建 |
築年月 | 平成15年12月 |
総戸数 | 2戸 |
施工会社 | 旭化成ホームズ㈱ |
その他 | 都市計画道路につきまして ⇒昭和37年7月26日に計画決定の道路です。今のところ事業化の予定はありません。 ジブリ美術館から境南4丁目(武蔵境)の交差点までの東西に伸びる計画道路ですが、渋滞緩和などのメリットもほとんどなく、内容的に優先順位は相当低く現実的な計画ではないと考えられます。 敷地のうち約31㎡ほどが都市計画道路にかかっています。 万が一、本計画が事業化された場合には、 ①敷地のうち該当部分に関して相当の対価が支払われること ②道路が拡幅されることに伴い、用途地域・建蔽率・容積率等の変更(現在40%・80%⇒想定60%or80%・200%or300%)が想定されること 以上から残地でも十分有効活用できる可能性は高いと考えられます。 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
建ぺい率 | 40% |
容積率 | 80% |
接道 | 南側42条2項道路 幅員約2.9mに7.3m接道 |
現況 | 1階 空家 2階 賃貸中(86,000円にて賃貸中) |
引渡し | 相談 |
- 周辺環境
-
no images were found